Mozilla、Auroraチャンネルで「Firefox 6」開発版を公開
Impress Watch 5月30日(月)15時0分配信

写真:Impress Watch
Mozillaは27日、ウェブブラウザー「Firefox」の開発バージョンを公開している「Aurora」チャンネルで、「Firefox 6」に向けたバージョンの公開を開始した。英語版のみの公開で、Firefoxの「Future Releases」のページからダウンロードできる。
今回公開されたAuroraチャンネルのバージョン番号は「6.0a2」となっており、現在ベータ版が公開されているFirefox 5のさらに次のバージョンとなる。
Auroraチャンネルのリリースでは、HTML5などへの対応を強化したほか、ウェブサイトごとにプライバシー情報の制御を行える「Data Management Windows」の機能を追加。アドオンマネージャーやタブ管理機能「Panorama」の強化のほか、ウェブ開発者向けの機能強化などが行われている。
Mozillaでは、Firefoxのリリースチャンネルとして、開発者向けの「ナイトリービルド」、次期バージョンのテストを行う「ベータ版」、一般に公開する「最終版」の3つを提供してきたが、4月からは「ナイトリービルド」と「ベータ版」の間に相当する新チャンネル「Aurora」を設置。Auroraは、ベータ版よりも早く最新機能を試すことができるチャンネルとして公開している。
【INTERNET Watch,三柳 英樹】
【関連記事】
「Firefox 5」ベータ公開、デスクトップ版とAndroid版 (2011/5/23)
最終更新:5月30日(月)15時0分
5を飛ばして6になったNetscapeのような運命を辿らないといいのだが・・笑。
暗黒の稲妻
Impress Watch 5月30日(月)15時0分配信

写真:Impress Watch
Mozillaは27日、ウェブブラウザー「Firefox」の開発バージョンを公開している「Aurora」チャンネルで、「Firefox 6」に向けたバージョンの公開を開始した。英語版のみの公開で、Firefoxの「Future Releases」のページからダウンロードできる。
今回公開されたAuroraチャンネルのバージョン番号は「6.0a2」となっており、現在ベータ版が公開されているFirefox 5のさらに次のバージョンとなる。
Auroraチャンネルのリリースでは、HTML5などへの対応を強化したほか、ウェブサイトごとにプライバシー情報の制御を行える「Data Management Windows」の機能を追加。アドオンマネージャーやタブ管理機能「Panorama」の強化のほか、ウェブ開発者向けの機能強化などが行われている。
Mozillaでは、Firefoxのリリースチャンネルとして、開発者向けの「ナイトリービルド」、次期バージョンのテストを行う「ベータ版」、一般に公開する「最終版」の3つを提供してきたが、4月からは「ナイトリービルド」と「ベータ版」の間に相当する新チャンネル「Aurora」を設置。Auroraは、ベータ版よりも早く最新機能を試すことができるチャンネルとして公開している。
【INTERNET Watch,三柳 英樹】
【関連記事】
「Firefox 5」ベータ公開、デスクトップ版とAndroid版 (2011/5/23)
最終更新:5月30日(月)15時0分
5を飛ばして6になったNetscapeのような運命を辿らないといいのだが・・笑。
暗黒の稲妻