<JR東海>リニア大阪駅は新大阪に設置…社長が方針表明
毎日新聞 5月30日(月)20時29分配信


拡大写真
実験線を走るリニア中央新幹線
 JR東海の山田佳臣社長は30日の定例会見で、45年に東京-大阪間で全線開通する計画のリニア中央新幹線の大阪駅の位置について、「広島や岡山などの地域の方々にも利用していただけるように、中央新幹線と山陽新幹線を組み合わせた利便性を達成しないと意味がない」と述べ、現在の新大阪駅に設置する方針を表明した。

【写真特集】JR東海、リニアで「ゼロ」復活 新型車両は「L0系」

 同社によると、リニア中央新幹線の主要駅(東京、名古屋、大阪)は、もともと既存新幹線との乗り継ぎを前提に計画しているが、大阪駅の位置について明言したのは初めて。

最終更新:5月30日(月)23時25分

2045年とはまた随分先の話だなぁ。
それ迄しばしの辛抱か・・。

暗黒の稲妻