ソニーの海外サーバでフィッシングサイトが稼働……エフセキュアが発見、PSNとは無関係
RBB TODAY 5月23日(月)13時15分配信


拡大写真
Sony Thailandのサーバで稼働していたフィッシングサイト。URLが「hdworld.sony.co.th」から始まっている
 エフセキュアは20日、同社公式ブログにて、ソニーのサーバの一つで動作中のフィッシングサイトを発見したことを公表した。Sony Thailandのサイト「hdworld.sony.co.th」でフィッシングサイトが稼働していたという。

【その他の画像、より大きな画像、詳細なデータ表など】

 Sony Thailandのドメイン名は「sony.co.th」で、公式トップページには正しい情報が表示されていたが、「hdworld.sony.co.th」内でイタリアのクレジットカード会社を標的としたフィッシングが動作していたとのこと。エフセキュアはソニーに通知済みで、現在このフィッシングサイトは閲覧できなくなっているようだ。

 なお、このフィッシングサイトは、PlayStation Networkで発生したハッキング事件とは無関係とのこと。

最終更新:5月23日(月)13時15分

このサーバは何者かに乗っ取られたのだろうか。
PSNの一日も早い復旧を望む。

暗黒の稲妻