ソニー、ネットサービスでまた問題=パスワード変更画面に欠陥
時事通信 5月19日(木)7時58分配信

 【ニューヨーク時事】ソニーは18日、大規模な個人情報流出で一時停止し、14日(日本時間15日)にサービスを再開したばかりのオンラインゲームサービス「プレイステーション・ネットワーク」(PSN)で、パスワードを変更するためのウェブ上の画面に欠陥があったとして、同画面を一時停止したと発表した。米メディアによると、先のハッカー攻撃で流出した電子メールアドレスと生年月日を入力すると、個人の登録画面にアクセスできる可能性があるという。
 同社は、ウェブ上の欠陥であって、新たなハッカー攻撃は受けていないとしている。ただ、安全対策を強化したとしてサービスを再開した直後の問題発生で、ソニーの安全管理対策の甘さに改めて批判の声が上がりそうだ。
 同社はPSNのサービス自体は停止しておらず、ゲーム機本体からのパスワード変更は可能だとしている。 

最終更新:5月19日(木)9時28分

金銭問題や事件が起きないならば良いけどカードの番号出ればそうはいかないだろうね。
世界のソニーとは言えなくきたなぁ。
先行き心配ではあるな。

暗黒の稲妻