東電存続、前提とせず=「発送電部門分離も」―玄葉戦略相
時事通信 5月15日(日)14時38分配信

 玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は15日のテレビ朝日の番組で、東京電力の事業形態について「(福島第1原発事故の賠償支払いの)スキームが固まったからと言って、(存続を)前提としていない。発電・送電部門の分離など自由な議論を妨げてはいけない」と述べ、再編の可能性に言及した。
 賠償支払いの枠組みに関し、玄葉氏は政府案の前提となった東電のリストラ策について「不十分だ」と述べ、さらなる合理化の必要性を強調。枝野幸男官房長官が金融機関の債権放棄の必要性に言及したことについては「言い過ぎた感じがする。東電が自主的に協力を求めていくことが一番適切だ」と苦言を呈した。 

最終更新:5月15日(日)14時41分

東電に責任を果たさせるのはもちろんだが、国の責任はどう果たすんだろうかね。
この為に増税だなんてあり得ない話なんだが・・。

暗黒の稲妻