浜岡4号機の発電が停止、5号機は14日に
読売新聞 5月13日(金)10時11分配信

拡大写真
浜岡4号機の発電量が0キロワットになったことを示す計器(13日午前、中部電力本店で)=高橋はるか撮影
中部電力は13日、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)4号機(113・7万キロ・ワット)の発電が停止したと発表した。
同社本店(名古屋市)に設置された4号機のデジタルの出力表示は午前10時1分、「ゼロ」を示した。
同日午前3時半に始まった停止作業では、原子炉内を循環する水の量を減らして出力を引き下げながら、核分裂反応を抑える「制御棒」を挿入。全185本の制御棒挿入が終わるのは、13日午後3時頃になる見通しだ。
5号機(138万キロ・ワット)の発電は14日午前10時頃に停止する予定。
最終更新:5月13日(金)10時11分
前にも書いたとは思うが今年の夏がどの程度の暑さなのかにもよるんだろうけど・・。
仮に猛暑になるという可能性を考えたら原発の再稼働をどうするのか。
再稼働するにも震災対策をチェックした上での話になると思うが。
暗黒の稲妻
読売新聞 5月13日(金)10時11分配信

拡大写真
浜岡4号機の発電量が0キロワットになったことを示す計器(13日午前、中部電力本店で)=高橋はるか撮影
中部電力は13日、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)4号機(113・7万キロ・ワット)の発電が停止したと発表した。
同社本店(名古屋市)に設置された4号機のデジタルの出力表示は午前10時1分、「ゼロ」を示した。
同日午前3時半に始まった停止作業では、原子炉内を循環する水の量を減らして出力を引き下げながら、核分裂反応を抑える「制御棒」を挿入。全185本の制御棒挿入が終わるのは、13日午後3時頃になる見通しだ。
5号機(138万キロ・ワット)の発電は14日午前10時頃に停止する予定。
最終更新:5月13日(金)10時11分
前にも書いたとは思うが今年の夏がどの程度の暑さなのかにもよるんだろうけど・・。
仮に猛暑になるという可能性を考えたら原発の再稼働をどうするのか。
再稼働するにも震災対策をチェックした上での話になると思うが。
暗黒の稲妻