<福島第1原発>「工程表」1カ月ごとに進捗公表 対策本部
毎日新聞 5月2日(月)20時32分配信

無人ヘリが4月10日に撮影した福島第1原発1、2号機の原子炉建屋=東京電力提供
東京電力福島第1原発1~4号機の事故を6~9カ月かけて収束させるとした「工程表」について、政府と東京電力の事故対策統合本部(本部長・菅直人首相)は2日、1カ月ごとに進捗(しんちょく)状況を公表する方針を明らかにした。
【大きなチャート図】東電が発表した福島第1原発事故収束に向けた工程表
現時点では、1号機については原子炉格納容器を水で満たす「水棺」に向けた準備に着手する一方、2、3号機では作業の具体的方針すら示されていない。今後は各号機ごとに具体的な進捗状況を示したうえで、工程表を見直す可能性があることも示唆した。【酒造唯】
最終更新:5月2日(月)21時47分
今迄の経緯を見ていると1ヶ月事では駄目な気がするんだけどね。
どうせなら1~2週間事に発表する位しないと。
でないと出来無かった言い訳を考える時間を与えるだけだと思うし。
暗黒の稲妻
毎日新聞 5月2日(月)20時32分配信

無人ヘリが4月10日に撮影した福島第1原発1、2号機の原子炉建屋=東京電力提供
東京電力福島第1原発1~4号機の事故を6~9カ月かけて収束させるとした「工程表」について、政府と東京電力の事故対策統合本部(本部長・菅直人首相)は2日、1カ月ごとに進捗(しんちょく)状況を公表する方針を明らかにした。
【大きなチャート図】東電が発表した福島第1原発事故収束に向けた工程表
現時点では、1号機については原子炉格納容器を水で満たす「水棺」に向けた準備に着手する一方、2、3号機では作業の具体的方針すら示されていない。今後は各号機ごとに具体的な進捗状況を示したうえで、工程表を見直す可能性があることも示唆した。【酒造唯】
最終更新:5月2日(月)21時47分
今迄の経緯を見ていると1ヶ月事では駄目な気がするんだけどね。
どうせなら1~2週間事に発表する位しないと。
でないと出来無かった言い訳を考える時間を与えるだけだと思うし。
暗黒の稲妻