クールビズ 中央省庁は5月1日から 実施前倒し
毎日新聞 4月28日(木)11時45分配信


拡大写真
閣議に臨む鳩山由紀夫首相(右から2人目)ら閣僚たち(当時)=首相官邸で2010年6月1日、西本勝撮影
 枝野幸男官房長官は28日午前の記者会見で、ネクタイや上着を着用しない軽装の「クールビズ」について、中央省庁と地方の出先機関で5月1日から実施すると発表した。例年は6月からだが、東電福島第1原発事故に伴う夏の電力不足が懸念されることから前倒しする。終了時期も通常より1カ月遅らせ、10月末とする。既に国会も5月1日から始めることを決めている。

【男のおしゃれ】ネクタイ姿のクールビズ、カッコ良く見せるには

 枝野氏は「従来からの地球温暖化対策に加え、東日本大震災における節電実施と啓発の必要性を踏まえた」と説明した。沖縄担当相を兼任する枝野氏は「期間中、選択肢の一つに沖縄の『かりゆしウエア』を加えてほしい」と要望した。クールビズは05年に国の機関で始められた。【影山哲也】

最終更新:4月28日(木)13時1分

今日は結構涼しいけど・・5月になって寒かったらどうなんだろうという要らん事考えてしまった(笑。

暗黒の稲妻