震災で雇い止め・解雇が急増=1カ月で49%拡大―非正規労働者
時事通信 4月28日(木)8時33分配信

 厚生労働省は28日、非正規労働者の雇い止めや解雇に関する全国集計結果(4月17日時点)を発表した。集計は3~6月の実施と予定が対象で、前回調査(3月18日時点、2~5月対象)に比べ49.1%増の6806人に上った。雇い止めや解雇は年度末に例年増える傾向にあるが、今回は東日本大震災の影響で急増した。
 対象者のうち被災事業所の労働者は3155人。被災状況別に見ると、建物・機械の倒壊・流失が1912人、部品の供給制約が584人、風評被害・観光客減少が353人、福島第1原発事故による避難勧告が119人など。 

最終更新:4月28日(木)16時27分

パナソニックも4万人削減と発表したという記事は昨日紹介したはずだ。
それでも外国人留学生の就職をあっせんするのかね<政府。
政府はやる事が山積なはずなんだが、何をチンタラしているのかね、まったく。
こうなる事は当初から言われていた事なんだが、政府は一切手を打っていない上にそれ所か増税するとどれだけ財源が増えるか勘定する始末。
政府を当てにしていると本当に餓死してしまうな。
無能を通り超えているとしか言い様が無い。

暗黒の稲妻