菅首相「原発賠償、最後まで国が面倒見る」
読売新聞 4月29日(金)11時14分配信
菅首相は29日午前の衆院予算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所の事故について、「一義的には東電に責任があることは言うまでもないが、原発を推進する立場で取り組んできた国の責任も免れるものでない」と述べ、国の責任を認めた。
そのうえで、地域住民や農業、漁業の被害について「国としてしっかり補償する責任がある」と明言。さらに、事故の早期収拾と補償に関し、「最後の最後まで国が面倒を見るという姿勢で臨みたい」と強調した。民主党の渡部恒三氏の質問に答えた。
最終更新:4月29日(金)11時14分
先程も国会のTV中継やってるのちらっと見たけど まぁ言った以上ちゃんと責任持って欲しいね、政治家として。
ただこの人の場合思いつきで言って後であれは~ってなりそうなのであまり信用出来無いないんだけどね。
暗黒の稲妻
読売新聞 4月29日(金)11時14分配信
菅首相は29日午前の衆院予算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所の事故について、「一義的には東電に責任があることは言うまでもないが、原発を推進する立場で取り組んできた国の責任も免れるものでない」と述べ、国の責任を認めた。
そのうえで、地域住民や農業、漁業の被害について「国としてしっかり補償する責任がある」と明言。さらに、事故の早期収拾と補償に関し、「最後の最後まで国が面倒を見るという姿勢で臨みたい」と強調した。民主党の渡部恒三氏の質問に答えた。
最終更新:4月29日(金)11時14分
先程も国会のTV中継やってるのちらっと見たけど まぁ言った以上ちゃんと責任持って欲しいね、政治家として。
ただこの人の場合思いつきで言って後であれは~ってなりそうなのであまり信用出来無いないんだけどね。
暗黒の稲妻