東日本大震災 横揺れのすさまじさ、一目瞭然 免震構造のビル、状況を記録
産経新聞 4月28日(木)7時56分配信

拡大写真
先月11日の震災で宮城野区では震度6強を記録。その時のビルの揺れは、アルミ板上に最大で23センチの針の移動として記録されていた(栗橋隆悦撮影)(写真:産経新聞)
東日本大震災で震度6強を記録した仙台市宮城野区。免震構造のオフィスビル「仙台MTビル」の地下にあるアルミ板には、ビルが最大で約23センチ動いた痕跡が残され、横揺れのすさまじさを物語った。
積層ゴムとすべり板でできた特殊な柱で揺れを低減させる免震構造。震度5以上の揺れが発生すると、ステンレス製の針が、揺れのアルミ板に記録する仕掛けだった。
最終更新:4月28日(木)15時42分
実験は非常に地味(失礼)あもしれないが、これから見ても如何に揺れが凄かったのかという推測は出来るだろうね。
自然がもたらす脅威に人類はどう立ち向かえばいいのか・・。
暗黒の稲妻
産経新聞 4月28日(木)7時56分配信

拡大写真
先月11日の震災で宮城野区では震度6強を記録。その時のビルの揺れは、アルミ板上に最大で23センチの針の移動として記録されていた(栗橋隆悦撮影)(写真:産経新聞)
東日本大震災で震度6強を記録した仙台市宮城野区。免震構造のオフィスビル「仙台MTビル」の地下にあるアルミ板には、ビルが最大で約23センチ動いた痕跡が残され、横揺れのすさまじさを物語った。
積層ゴムとすべり板でできた特殊な柱で揺れを低減させる免震構造。震度5以上の揺れが発生すると、ステンレス製の針が、揺れのアルミ板に記録する仕掛けだった。
最終更新:4月28日(木)15時42分
実験は非常に地味(失礼)あもしれないが、これから見ても如何に揺れが凄かったのかという推測は出来るだろうね。
自然がもたらす脅威に人類はどう立ち向かえばいいのか・・。
暗黒の稲妻