人気のない間取りは2K、全宅連が1人暮らしで調査
住宅新報 4月27日(水)18時4分配信
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連、伊藤博会長)がこのほどまとめた「1人暮らしに関する意識調査」によると、1人暮らしの希望の部屋タイプのトップは1LDKで35.2%の支持を集めた。最も人気がなかったのは2Kで、支持率は全体の1.9%にとどまった。ワンルームは8.7%で4位だ。2位は31.2%の1DK、3位は11.9%の1K。
月額家賃の希望額については4万~5万円が25.9%、5万~6万円が23.2%でほぼ二分する形となった。これに続いて、16.5%に上った4万円以下と、17.7%の6万~7万円もほぼ二分された。
この調査は、2月21日から3月28日にかけて国内全域を対象にインターネットで1人暮らしについてアンケートを行ったもの。学生、主婦、社会人などから寄せられた有効回答数1291件を集計した。
最終更新:4月27日(水)18時4分
そりゃ人間誰しも広い方がいいに決まってるだろうけどそこはやはり財布と相談しながらだろうね。
後は駅から何分とか周りにどんな施設があるとか・・言い出したらキリ無いけど・・笑。
稲妻は取りあえずコンビニがあれば・・(ry
暗黒の稲妻
住宅新報 4月27日(水)18時4分配信
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連、伊藤博会長)がこのほどまとめた「1人暮らしに関する意識調査」によると、1人暮らしの希望の部屋タイプのトップは1LDKで35.2%の支持を集めた。最も人気がなかったのは2Kで、支持率は全体の1.9%にとどまった。ワンルームは8.7%で4位だ。2位は31.2%の1DK、3位は11.9%の1K。
月額家賃の希望額については4万~5万円が25.9%、5万~6万円が23.2%でほぼ二分する形となった。これに続いて、16.5%に上った4万円以下と、17.7%の6万~7万円もほぼ二分された。
この調査は、2月21日から3月28日にかけて国内全域を対象にインターネットで1人暮らしについてアンケートを行ったもの。学生、主婦、社会人などから寄せられた有効回答数1291件を集計した。
最終更新:4月27日(水)18時4分
そりゃ人間誰しも広い方がいいに決まってるだろうけどそこはやはり財布と相談しながらだろうね。
後は駅から何分とか周りにどんな施設があるとか・・言い出したらキリ無いけど・・笑。
稲妻は取りあえずコンビニがあれば・・(ry
暗黒の稲妻