マネックス、米オンライン証券を339億円で買収
ロイター 4月21日(木)11時5分配信
[東京 21日 ロイター] マネックスグループ<8698.T>は21日、米オンライン証券のトレードステーション<TRAD.O>を339億円で買収することで合意したと発表した。これによりマネックスは米国に進出し、顧客基盤をグローバル化する。
マネックスはトレードステーションの株式を1株9.75ドルで公開買い付け(TOB)する。TOB価格はトレードステーションの過去3カ月の終値平均値に39%のプレミアムを乗せた水準。TOB価格の設定について、マネックスはドイツ証券から助言を得た。
買付けは米東部時間4月20日から20日以内に開始され、開始後20営業日で終了する。マネックスは買付けの資金を手元資金と借入れでまかなう。
買収によりトレードステーションはマネックスの連結子会社になる。マネックスは、トレードステーションとの共有プラットフォーム構築で固定費用を抑制するほか、取引の24時間体制を構築できるとみている。
また、これまでに買収した香港の証券会社や中国での事業展開に加え、今回の買収で収益基盤の地域分散を図り、グループの収益力を強化するとしている。
両社合算の収益ポートフォリオは、日本が65%、米国が29%、その他地域6%になる。両社は共有プラットフォームを構築することで、中期的に両社合算ベースの固定費を20%削減できるとしている。また、営業利益率を40%に引き上げることを目標とする。
トレードステーションは米上場オンライン証券6社の中で、口座数ベース6位。口座数は4万8000口座、預かり資産は20億ドル(約1640億円)。最大手のチャールズシュワブ(1016万口座)、2位のTDアメリトレード(803万口座)などには大きく水をあけられている。
(ロイターニュース 江本 恵美、編集 内田慎一)
最終更新:4月21日(木)11時9分
何ともまぁ凄い金額だわ。
一般庶民には到底想像の出来ない程の金額。
暗黒の稲妻
ロイター 4月21日(木)11時5分配信
[東京 21日 ロイター] マネックスグループ<8698.T>は21日、米オンライン証券のトレードステーション<TRAD.O>を339億円で買収することで合意したと発表した。これによりマネックスは米国に進出し、顧客基盤をグローバル化する。
マネックスはトレードステーションの株式を1株9.75ドルで公開買い付け(TOB)する。TOB価格はトレードステーションの過去3カ月の終値平均値に39%のプレミアムを乗せた水準。TOB価格の設定について、マネックスはドイツ証券から助言を得た。
買付けは米東部時間4月20日から20日以内に開始され、開始後20営業日で終了する。マネックスは買付けの資金を手元資金と借入れでまかなう。
買収によりトレードステーションはマネックスの連結子会社になる。マネックスは、トレードステーションとの共有プラットフォーム構築で固定費用を抑制するほか、取引の24時間体制を構築できるとみている。
また、これまでに買収した香港の証券会社や中国での事業展開に加え、今回の買収で収益基盤の地域分散を図り、グループの収益力を強化するとしている。
両社合算の収益ポートフォリオは、日本が65%、米国が29%、その他地域6%になる。両社は共有プラットフォームを構築することで、中期的に両社合算ベースの固定費を20%削減できるとしている。また、営業利益率を40%に引き上げることを目標とする。
トレードステーションは米上場オンライン証券6社の中で、口座数ベース6位。口座数は4万8000口座、預かり資産は20億ドル(約1640億円)。最大手のチャールズシュワブ(1016万口座)、2位のTDアメリトレード(803万口座)などには大きく水をあけられている。
(ロイターニュース 江本 恵美、編集 内田慎一)
最終更新:4月21日(木)11時9分
何ともまぁ凄い金額だわ。
一般庶民には到底想像の出来ない程の金額。
暗黒の稲妻