<インド>反原発デモで1人が死亡 福島第1事故で高まり
毎日新聞 4月19日(火)18時44分配信
【ニューデリー杉尾直哉】インド政府が世界最大の原発建設を予定する同国西部ラトナギリで18日、計画に反対するデモ隊が一部暴徒化し、警察の発砲で住民1人が死亡、数人が負傷した。反対運動は数年前から起こっているが、福島第1原発事故をきっかけに運動は高まりをみせ、死者が出たのは初めて。
住民が反対するのは、ジャイタプール原発(原子炉6基、出力計990万キロワット)計画。完成すれば東京電力の柏崎刈羽原発を抜き、世界最大となる。原子炉はフランスが提供する。
デモ参加者が19日、毎日新聞に語ったところによると、予定地近くに18日、住民ら約700人が集まり、一部が重機などを破壊した。警察が警告射撃し、警棒で女性や子供の参加者を殴ったため、デモ隊が暴徒化し、投石などで警察側にもけが人が出たという。デモ隊の数十人が拘束された。19日も商店などが閉められ緊張が続いているという。
ムンバイの反原発活動家らによると、現地は良好な漁港でマンゴーの特産地としても知られる。原発予定地が海岸に近く、福島第1原発の事故以降、地震・津波を恐れる声が高まっているという。
計画では、約700ヘクタールの敷地に職員の居住区などを含めた「原発パーク」を築く構想。約2300世帯が立ち退きを要求されたが、反対の住民が多く、補償金を受け取ったのは約30世帯にとどまっている。営業運転開始時期などは未定。
最終更新:4月20日(水)0時20分
更なる混乱にならないといいのだが・・・。
暗黒の稲妻
毎日新聞 4月19日(火)18時44分配信
【ニューデリー杉尾直哉】インド政府が世界最大の原発建設を予定する同国西部ラトナギリで18日、計画に反対するデモ隊が一部暴徒化し、警察の発砲で住民1人が死亡、数人が負傷した。反対運動は数年前から起こっているが、福島第1原発事故をきっかけに運動は高まりをみせ、死者が出たのは初めて。
住民が反対するのは、ジャイタプール原発(原子炉6基、出力計990万キロワット)計画。完成すれば東京電力の柏崎刈羽原発を抜き、世界最大となる。原子炉はフランスが提供する。
デモ参加者が19日、毎日新聞に語ったところによると、予定地近くに18日、住民ら約700人が集まり、一部が重機などを破壊した。警察が警告射撃し、警棒で女性や子供の参加者を殴ったため、デモ隊が暴徒化し、投石などで警察側にもけが人が出たという。デモ隊の数十人が拘束された。19日も商店などが閉められ緊張が続いているという。
ムンバイの反原発活動家らによると、現地は良好な漁港でマンゴーの特産地としても知られる。原発予定地が海岸に近く、福島第1原発の事故以降、地震・津波を恐れる声が高まっているという。
計画では、約700ヘクタールの敷地に職員の居住区などを含めた「原発パーク」を築く構想。約2300世帯が立ち退きを要求されたが、反対の住民が多く、補償金を受け取ったのは約30世帯にとどまっている。営業運転開始時期などは未定。
最終更新:4月20日(水)0時20分
更なる混乱にならないといいのだが・・・。
暗黒の稲妻