小田急電鉄の特急「ロマンスカー」、34日ぶりに運転再開 沿線観光地・箱根から喜びの声
フジテレビ系(FNN) 4月16日(土)12時56分配信

計画停電により運休となっていた小田急電鉄の特急「ロマンスカー」が16日、34日ぶりに運転を再開した。震災による観光客減少で苦しむ沿線の観光地・箱根では、喜びの声が上がった。
乗客は、「箱根に行くって言ったらロマンスカーなので」、「楽しみです!」などと話した。
小田急電鉄の特急ロマンスカーは、計画停電の影響で3月14日から運休となっていたが、計画停電の実施がいったん終了したことなどを受け、16日に運行を再開した。
特急料金は全額、日本赤十字社に寄付されるという。
午前9時半ごろ、一番列車が終着駅の箱根湯本に到着すると、待ち受けた箱根町長や地元の観光関係者らが出迎えた。
乗客は「少しずつ、普段の生活に戻っていくことが、日本全体にとっていいことだなと思っているんで」と話した。
また、地元の芸妓(げいこ)は、「待ちに待っておりました。やっぱり箱根に来るお客様は、ロマンスカーで来る方がたくさん、多いので」と話した。
観光庁によると、震災の影響による全国のホテルや旅館のキャンセルは、少なくとも56万人分にのぼっていて、日本有数の温泉地・箱根でも、観光客が7~8割ほど減少していることから、ロマンスカーの運転再開に大きな期待が寄せられている。

最終更新:4月16日(土)13時9分

徐々に戻りつつあるようだ。
箱根かぁ、行ってみたいな。

暗黒の稲妻