<東日本大震災>4市町流失戸籍…月内に再製可能 法務省
毎日新聞 4月11日(月)20時17分配信
 東日本大震災の大津波で流失した被災地4市町の戸籍計約3万8000件について、法務省は11日、法務局に残された副本などの記録から月内にいずれも再製が可能と明らかにした。4市町は岩手県陸前高田市、大槌町、宮城県南三陸町、女川町。【石川淳一】

最終更新:4月11日(月)21時55分

この短い記事からふと思ったんだけどリアルタイムにリンクされるという事なんだろうかね。
毎日何処かで赤ちゃんが生まれ、そして誰かが死んでいく。
つまり多少のタイムラグが生じるのではないだろうか。
そう言う状況下に置いて法務省のコンピューターが的確に日々更新していってるのだろうか。

暗黒の稲妻