汚染水処理施設提供、日本の判断待ち=無償支援の用意―ロシア原子力企業
時事通信 4月5日(火)20時59分配信
【モスクワ時事】ロシア国営原子力企業ロスアトムのノビコフ広報局長は5日、放射能汚染水の処理能力を持つ浮体構造施設「すずらん」を福島第1原発沖に送る用意があり、日本政府の受け入れ決定を待っていることを明らかにした。
同局長によると、日本側からすずらんの技術的性能に関する照会があり、ロスアトムは既に回答した。日本側が福島第1原発の放射能汚染水の処理に役立つと判断すれば、正式にロシアに提供を要請する見通しという。
ノビコフ局長は日本支援のため、すずらんと乗組員を無償で提供するとしている。
すずらんは、ロシア極東の原子力潜水艦解体支援の一環として1990年代に日本の援助で建造。現在はウラジオストク近郊ボリショイカーメニの原潜解体工場埠頭(ふとう)に係留されている。ロシア側によると、放射能汚染水の処理能力は1日最大70トン。
最終更新:4月5日(火)21時3分
もう東電の技術だけではどうしょうも無い所迄来てる様にも見えるんだがそれでもまだ見栄を張るのだろう。
こういう支援はモタモタせずに受け入れた方がいいと思う。
沢山原子力発電所がありながら災害用無人ロボットなど日本に無かったもがおかしな話ではあるんだが。
東電と保安院、民主では解決出来ないどころか悪化する気がするんだが。
ここは米仏露に協力をお願いするしかないだろうね。
暗黒の稲妻
時事通信 4月5日(火)20時59分配信
【モスクワ時事】ロシア国営原子力企業ロスアトムのノビコフ広報局長は5日、放射能汚染水の処理能力を持つ浮体構造施設「すずらん」を福島第1原発沖に送る用意があり、日本政府の受け入れ決定を待っていることを明らかにした。
同局長によると、日本側からすずらんの技術的性能に関する照会があり、ロスアトムは既に回答した。日本側が福島第1原発の放射能汚染水の処理に役立つと判断すれば、正式にロシアに提供を要請する見通しという。
ノビコフ局長は日本支援のため、すずらんと乗組員を無償で提供するとしている。
すずらんは、ロシア極東の原子力潜水艦解体支援の一環として1990年代に日本の援助で建造。現在はウラジオストク近郊ボリショイカーメニの原潜解体工場埠頭(ふとう)に係留されている。ロシア側によると、放射能汚染水の処理能力は1日最大70トン。
最終更新:4月5日(火)21時3分
もう東電の技術だけではどうしょうも無い所迄来てる様にも見えるんだがそれでもまだ見栄を張るのだろう。
こういう支援はモタモタせずに受け入れた方がいいと思う。
沢山原子力発電所がありながら災害用無人ロボットなど日本に無かったもがおかしな話ではあるんだが。
東電と保安院、民主では解決出来ないどころか悪化する気がするんだが。
ここは米仏露に協力をお願いするしかないだろうね。
暗黒の稲妻