警視庁、放射線測定など活動を公開
TBS系(JNN) 4月2日(土)12時48分配信
白い防護服に身を包み、雪に含まれた放射性物質を測定する隊員。これは先月16日、福島第一原発からおよそ43キロ離れた福島県川俣町で、警視庁公安部の公安機動捜査隊が活動する様子です。
公安機動捜査隊は福島第一原発の事故を受け、震災翌日から延べ38人が派遣され、周辺の放射線量の測定や住民の避難経路の安全確認、誘導などを行っています。
今回、派遣されているのは隊の中でも核や生物化学兵器などを使ったテロ犯罪の初動捜査を担当する「NBCテロ捜査隊」が中心で、この部隊が原発の事故に派遣されるのは初めてのことです。
現在、隊員らは屋内退避指示が出されている20キロから30キロの圏内で活動しているということです。(01日23:20)
最終更新:4月2日(土)12時48分
何か警視庁公安部公安捜査機動隊迄出て来たって・・物ものしく思ってしまうが・・。
現地で活動する警察関係の方もご苦労様です。
暗黒の稲妻
TBS系(JNN) 4月2日(土)12時48分配信
白い防護服に身を包み、雪に含まれた放射性物質を測定する隊員。これは先月16日、福島第一原発からおよそ43キロ離れた福島県川俣町で、警視庁公安部の公安機動捜査隊が活動する様子です。
公安機動捜査隊は福島第一原発の事故を受け、震災翌日から延べ38人が派遣され、周辺の放射線量の測定や住民の避難経路の安全確認、誘導などを行っています。
今回、派遣されているのは隊の中でも核や生物化学兵器などを使ったテロ犯罪の初動捜査を担当する「NBCテロ捜査隊」が中心で、この部隊が原発の事故に派遣されるのは初めてのことです。
現在、隊員らは屋内退避指示が出されている20キロから30キロの圏内で活動しているということです。(01日23:20)
最終更新:4月2日(土)12時48分
何か警視庁公安部公安捜査機動隊迄出て来たって・・物ものしく思ってしまうが・・。
現地で活動する警察関係の方もご苦労様です。
暗黒の稲妻