激しい寒暖の差 体調管理に注意
3月30日 4時6分
東北や関東の被災地では、29日の日中は晴れて各地で気温が10度を超えましたが、夜になって気温が下がり、内陸では0度前後まで冷え込んでいます。寒暖の差が激しい日がしばらく続くとみられることから、気象庁は、体調の管理に十分注意してほしいと呼びかけています。
気象庁によりますと、東北や関東の被災地は、29日の日中は晴れて気温が上がり、最高気温は▽仙台市で13度6分、▽福島県相馬市で12度4分、▽岩手県久慈市で10度2分などと、各地で10度を超え、平年より2度前後高くなりました。ただ、夜になって気温は7度から10度ほど下がり、東北の内陸を中心に0度前後まで冷え込んでいます。これから朝にかけて、さらに気温が下がり、朝の最低気温は、東北と関東北部の広い範囲で5度から1度ほどまで冷え込むと予想されています。寒暖の差が激しい日がしばらく続く見込みで、気象庁は、被災地では体調の管理に十分注意してほしいと呼びかけています。また、東北と関東の広い範囲で余震とみられる地震が続いています。気象庁は、強い余震による揺れや津波に十分注意するよう呼びかけています。
(元記事:NHKKニュース)
こちらも朝方寒かったですからね。
昼はそうでもないですが、こうなってくると寒暖の差で体調崩しがちになりかねないのでくれぐれもご注意下さい。
暗黒の稲妻
3月30日 4時6分
東北や関東の被災地では、29日の日中は晴れて各地で気温が10度を超えましたが、夜になって気温が下がり、内陸では0度前後まで冷え込んでいます。寒暖の差が激しい日がしばらく続くとみられることから、気象庁は、体調の管理に十分注意してほしいと呼びかけています。
気象庁によりますと、東北や関東の被災地は、29日の日中は晴れて気温が上がり、最高気温は▽仙台市で13度6分、▽福島県相馬市で12度4分、▽岩手県久慈市で10度2分などと、各地で10度を超え、平年より2度前後高くなりました。ただ、夜になって気温は7度から10度ほど下がり、東北の内陸を中心に0度前後まで冷え込んでいます。これから朝にかけて、さらに気温が下がり、朝の最低気温は、東北と関東北部の広い範囲で5度から1度ほどまで冷え込むと予想されています。寒暖の差が激しい日がしばらく続く見込みで、気象庁は、被災地では体調の管理に十分注意してほしいと呼びかけています。また、東北と関東の広い範囲で余震とみられる地震が続いています。気象庁は、強い余震による揺れや津波に十分注意するよう呼びかけています。
(元記事:NHKKニュース)
こちらも朝方寒かったですからね。
昼はそうでもないですが、こうなってくると寒暖の差で体調崩しがちになりかねないのでくれぐれもご注意下さい。
暗黒の稲妻