午前の計画停電見送り=午後は需給見て判断へ―東電
時事通信 3月24日(木)6時15分配信

 東京電力は24日、東日本大震災の影響で電力供給能力が低下したことに伴う計画停電について、午前から昼すぎにかけての第2、第3、第4の各グループの停電と、午後に可能性のあった第2、第3グループの追加停電を見送ることを決めた。午後3時20分からの第5グループと同6時20分からの第1グループは、需給状況を見て正午までに判断する方針。
 東電は24日に関し、電気の使用量が増える夕方の気温が23日より高めと予想される上、震災で止まった火力発電所の復旧が期待でき、需給は緩和するとみている。 

最終更新:3月24日(木)10時31分

東京電力は24日、東日本大震災の影響で電力供給能力が低下したことに伴う計画停電について、午前から昼すぎにかけての第2、第3、第4の各グループの停電と、午後に可能性のあった第2、第3グループの追加停電を見送ることを決めたという記事。

暗黒の稲妻