みずほ銀、3日連続でシステム障害 全店舗でATM使用できず
産経新聞 3月17日(木)9時38分配信

 みずほ銀行は17日、システム障害が発生したと発表した。全店舗の窓口、現金自動預払機(ATM)、インターネットの全取引が停止しているという。みずほのシステム障害は3日連続で、復旧の見込みは立っていない。

 みずほによると、ATMは17日午前8時ごろに障害がおき、営業店のシステムも開店時間の9時までに正常に稼働しなかった。原因は調査中としているが、夜間処理のシステムに何らかの異常があるもようだ。今のところ東日本大震災との関係はないとしている。午後1時から、西堀利頭取が記者会見を開き、状況を説明する。

 ATMからは現金の引き出しや振り込みができないが、店頭で本人確認ができれば、現金を引き出すことはできる。他の取引については、店頭で受け付けた後、オンラインシステムが復旧してから処理する。

 システム障害の影響で、企業や個人から受け付けた約44万件、総額約5700億円の振り込みなどの手続きが未処理となっている。みずほではATMとインターネットの振り込みサービスなどを停止して処理を急ぐとしていた。

最終更新:3月17日(木)11時3分

悪い時に悪い事が重なるのだろうか。
復旧は時間がかかるかもしれないけれど頑張ってください。

暗黒の稲妻