高野連、選抜開催へ準備=東北は1回戦最後に組み入れ―高校野球
時事通信 3月13日(日)16時9分配信
日本高校野球連盟は13日、東日本大震災を受けて持ち回りの臨時運営委員会を開き、23日開幕の第83回選抜大会を予定通り開催する方向で準備を進めることを確認した。今後も被災地などの情報を集め、18日に臨時運営委員会を開いて開催について最終決定する。
組み合わせ抽選会は予定通り15日に実施するが、甚大な被害を受けた宮城県にある東北は出席しないことになった。高野連は、東日本大震災の影響で抽選会に出席できない出場校は主催者による代理抽選とし、東北に関しては「チームとして大阪に来るめどが立っていない」(山口雅生事務局長)として、初戦を1回戦最後となる第6日の第1試合に組み入れる。
抽選会に先立つ14日の代表者会議とキャプテントークも予定通り行うが、同日夜のキャプテン研修会は中止する。
山口事務局長は「延期は考えていない。やる方向で準備を進めないと開催できない。東北については、大会本部として配慮した」と語った。
最終更新:3月14日(月)10時20分
出場する選手の姿はきっと被災地の励みになると思う。
大変だろうけど、頑張ってほしい。」
暗黒の稲妻
時事通信 3月13日(日)16時9分配信
日本高校野球連盟は13日、東日本大震災を受けて持ち回りの臨時運営委員会を開き、23日開幕の第83回選抜大会を予定通り開催する方向で準備を進めることを確認した。今後も被災地などの情報を集め、18日に臨時運営委員会を開いて開催について最終決定する。
組み合わせ抽選会は予定通り15日に実施するが、甚大な被害を受けた宮城県にある東北は出席しないことになった。高野連は、東日本大震災の影響で抽選会に出席できない出場校は主催者による代理抽選とし、東北に関しては「チームとして大阪に来るめどが立っていない」(山口雅生事務局長)として、初戦を1回戦最後となる第6日の第1試合に組み入れる。
抽選会に先立つ14日の代表者会議とキャプテントークも予定通り行うが、同日夜のキャプテン研修会は中止する。
山口事務局長は「延期は考えていない。やる方向で準備を進めないと開催できない。東北については、大会本部として配慮した」と語った。
最終更新:3月14日(月)10時20分
出場する選手の姿はきっと被災地の励みになると思う。
大変だろうけど、頑張ってほしい。」
暗黒の稲妻