被災中小企業に金融支援=東日本大震災
時事通信 3月13日(日)9時33分配信

 中小企業庁は13日、東日本大震災で被災した中小企業に対し、金融支援策を講じると発表した。被害が拡大する可能性もあるため、対象地域は全国とした。
 激甚災害への指定に伴い、信用保証協会が通常の保証とは別枠で、借入金の返済に100%の保証を付与する。保証限度額は、無担保の場合8000万円、担保付きが2億円。
 また、零細企業を対象にした設備導入資金の融資制度について、実行済みの貸付金の償還期間を2年延ばし9年以内とする。日本政策金融公庫と商工組合中央金庫による災害復旧貸し付けも、1000万円を上限に金利を優遇する。 

最終更新:3月13日(日)9時36分


被災された方への生活の保障という側面でみれば、非常に重要なことだと思う。
いち早い復旧をお祈りいたします。

暗黒の稲妻