ディズニーリゾート周辺で液状化現象 東北・太平洋沿岸地震
産経新聞 3月11日(金)22時19分配信


拡大写真
壊れた舞浜駅バスターミナル(写真:産経新聞)
 千葉県浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート(TDR)周辺の道路や空き地は、液状化により土砂と水があふれ、埋め立て地の脆弱(ぜいじやく)さをあらわにした。道路も至る所で波打ち、バス停や電柱が大きく傾いた。1メートルほどの段差や亀裂が各所に見られた。JR舞浜駅のバスターミナルのデッキも支柱部分の舗装が大きくめくれた。

 地震発生と同時に東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)のアトラクションは運転を中止。TDRを運営するオリエンタルランドによると、12日は点検などのため両パークとも臨時休園する。13日以降は未定という。

 当時TDSにいた東京都多摩市からグループで訪れた女性(18)は「従業員から頭を下げるよう指示された。揺れが収まって広場に集まったが、再開は無理と思い、帰ることにした。アトラクションに3つしか乗れなかったが、地震なので仕方ない」と話し、運行を見合わせたJR舞浜駅前にシートを敷き、途方に暮れていた。

 TDRの複合商業施設イクスピアリでは、近くの浦安市運動公園体育館に客を一時避難させた。

最終更新:3月12日(土)2時54分

ディズニーランドは2,3回行った事あるが、ディズニーシーはまだです(苦笑。
しかし今回の地震で思わぬ影響が出たようだが復旧迄暫く時間かかるのだろうか。
心配ではあるな。

暗黒の稲妻
BGM:Sanctuary(ByTHE J.GEILS BAND)