太陽横切るISS…宇宙船6機が集結中
読売新聞 3月7日(月)13時2分配信

拡大写真
太陽を通過するISS(6コマの写真を合成)=5日午後、兵庫県姫路市で、多田貫司撮影
国際宇宙ステーション(ISS)が太陽の前を横切る姿が、5日午後1時半過ぎ、兵庫県姫路市などで観測された。
ISSには現在、日本の無人宇宙船「こうのとり」や米スペースシャトル「ディスカバリー」など、米露欧日の宇宙船6機が集結している。
ISSは秒速約8キロ・メートルで移動しており、太陽を横切る時間は1秒程度。姫路市では、太陽の下から上に向かって通り過ぎ、太陽表面には黒点も観測された。
最終更新:3月7日(月)13時2分
まぁ太陽を直視出来無いし、こういう写真見ると何か幻想的だなと思ってしまう。
暗黒の稲妻
BGM:ベッド・オブ・ローゼズ(Byボン・ジョヴィ)
読売新聞 3月7日(月)13時2分配信

拡大写真
太陽を通過するISS(6コマの写真を合成)=5日午後、兵庫県姫路市で、多田貫司撮影
国際宇宙ステーション(ISS)が太陽の前を横切る姿が、5日午後1時半過ぎ、兵庫県姫路市などで観測された。
ISSには現在、日本の無人宇宙船「こうのとり」や米スペースシャトル「ディスカバリー」など、米露欧日の宇宙船6機が集結している。
ISSは秒速約8キロ・メートルで移動しており、太陽を横切る時間は1秒程度。姫路市では、太陽の下から上に向かって通り過ぎ、太陽表面には黒点も観測された。
最終更新:3月7日(月)13時2分
まぁ太陽を直視出来無いし、こういう写真見ると何か幻想的だなと思ってしまう。
暗黒の稲妻
BGM:ベッド・オブ・ローゼズ(Byボン・ジョヴィ)