単独で可能か再現検証=7分に200字―発覚1週間、入試ネット投稿・京都府警
時事通信 3月5日(土)6時48分配信
京都大などの入試問題が試験中にインターネットの掲示板に投稿された事件は、5日で発覚から1週間。逮捕された仙台市の男子予備校生(19)は京都府警の調べに、京大入試会場で携帯電話を操作し、1人で試験会場から投稿したと供述している。府警は単独で投稿したとの見方を強めており、今後は携帯の通信記録や1人で実際に投稿可能かを再現して検証する。
府警によると、予備校生は先月26日の京大文系の英語入試で、和文英訳の試験問題2問をインターネット掲示板「ヤフー知恵袋」に携帯電話から投稿した疑いで逮捕された。
英語の試験は午前9時半から始まった。まず1問目を200字で同37分に投稿。2問目はその8分後に220字で掲示板に送信された。
捜査関係者によると、予備校生は試験中に自分の席から、股の間に携帯電話を隠し持ち、ネット掲示板に書き込んだと説明。試験官から見えにくい席に座っていたといい、府警は、供述通りの方法で投稿が可能だったかを再現する検証を実施する方針だ。
最終更新:3月5日(土)9時43分
これカンニングした方ばかり報道してるけど、大学入試試験の際の大学の管理体制側は報道しないんだな。
何か一方ばかりで随分と偏ってるんだなぁと思えてしまうが。
やった事事態は確かにいけない行為である事なんだがまるでそれがあたかも「凶悪犯罪者」みたいに吊し上げるのはどうなんだろう。
きちんと反省して、更正させればいいと思うが。
暗黒の稲妻
BGM:サンフランシスコ湾ブルース(ByP.P&M)
時事通信 3月5日(土)6時48分配信
京都大などの入試問題が試験中にインターネットの掲示板に投稿された事件は、5日で発覚から1週間。逮捕された仙台市の男子予備校生(19)は京都府警の調べに、京大入試会場で携帯電話を操作し、1人で試験会場から投稿したと供述している。府警は単独で投稿したとの見方を強めており、今後は携帯の通信記録や1人で実際に投稿可能かを再現して検証する。
府警によると、予備校生は先月26日の京大文系の英語入試で、和文英訳の試験問題2問をインターネット掲示板「ヤフー知恵袋」に携帯電話から投稿した疑いで逮捕された。
英語の試験は午前9時半から始まった。まず1問目を200字で同37分に投稿。2問目はその8分後に220字で掲示板に送信された。
捜査関係者によると、予備校生は試験中に自分の席から、股の間に携帯電話を隠し持ち、ネット掲示板に書き込んだと説明。試験官から見えにくい席に座っていたといい、府警は、供述通りの方法で投稿が可能だったかを再現する検証を実施する方針だ。
最終更新:3月5日(土)9時43分
これカンニングした方ばかり報道してるけど、大学入試試験の際の大学の管理体制側は報道しないんだな。
何か一方ばかりで随分と偏ってるんだなぁと思えてしまうが。
やった事事態は確かにいけない行為である事なんだがまるでそれがあたかも「凶悪犯罪者」みたいに吊し上げるのはどうなんだろう。
きちんと反省して、更正させればいいと思うが。
暗黒の稲妻
BGM:サンフランシスコ湾ブルース(ByP.P&M)