「新型」改め、インフル2009=3月にも名称変更―厚労省
時事通信 2月28日(月)18時55分配信
 2009年から10年にかけて世界中で流行した新型インフルエンザの名称について、厚生労働省の専門家会議は28日、「インフルエンザ(H1N1)2009」に改めるよう提言する意見書をまとめた。これを受け、同省は3月にも名称変更する方針だ。
 新型インフルエンザは09年4月、舛添要一厚労相(当時)が感染症法に基づき発生を宣言。想定した鳥インフルエンザとは毒性が異なったが、「新型インフルエンザ」の名称を用いてきた。
 同法は流行の終息についても公表するよう定めており、同省は国民の大部分がウイルスへの免疫を持ったと判断し、3月にも正式に終息宣言できるとみている。その際、法的位置付けを季節性と同じ扱いとし、意見書に従って新型インフルエンザの名称も変更する。 

最終更新:2月28日(月)19時0分

まぁそりゃそうだろうね。
何時迄新型じゃ次出てきた時間際らしい事この上ないだろうし。
しかしそれにしても何というセンスの無いというか・・笑。

暗黒の稲妻
BGM: When You Believe (from The Prince Of Egypt) (Mariah Carey & Whitney Houston)