京都会館命名権ロームが取得 50年で50億円
京都新聞 2月7日(月)22時59分配信

全面改修が計画されている京都会館。市がロームに50億円で命名権を売却し、改修費に充てる予定(7日、京都市左京区)
京都市は7日、全面改修を計画している京都会館(左京区)のネーミングライツ(命名権)を半導体メーカー・ローム(本社・右京区)に約50億円で売却すると発表した。期間は50年。企業名を入れる対象を会館本体かホールにするかは今後、協議する。市は約90億円の事業費の一部に充てる方針で、市施設の命名権導入は3例目。
京都会館は1960年に開館。舞台設備の老朽化で著名音楽家の利用が減少し、市が建物を保存する形で改修を計画している。
市は昨夏、音楽支援活動に熱心なロームに命名権購入を働きかけ、ロームは世界的なオペラやクラシックの公演ができるようホール機能の拡充を条件に協議。1年間に1億円の計52億5千万円(2億5千万円は消費税)で合意した。市は改修費の一部に充てるため整備段階から支払いを求めていく。ロームは「文化財産の命名権を取得する意義は大きい。社会貢献活動に取り組むロームの名を世界に発信したい」としている。
最終更新:2月8日(火)8時59分
京都府京都市左京区にある京都会館の命名権を市がローム(本社は京都府京都市左京区)に命名権を50年で50億で売却したという記事。
5年で50億と言う事は1年で10億。
いやはや何とも凄い話だわ。
暗黒の稲妻
BGM:(アディショナル・ボーナス・トラックス・オン・DVD)::(モア・オブ・デストラクション・ライヴ・スペシャルズ) ヴァッケン99 メタルウォリアーズ(Byディストラクション)
京都新聞 2月7日(月)22時59分配信

全面改修が計画されている京都会館。市がロームに50億円で命名権を売却し、改修費に充てる予定(7日、京都市左京区)
京都市は7日、全面改修を計画している京都会館(左京区)のネーミングライツ(命名権)を半導体メーカー・ローム(本社・右京区)に約50億円で売却すると発表した。期間は50年。企業名を入れる対象を会館本体かホールにするかは今後、協議する。市は約90億円の事業費の一部に充てる方針で、市施設の命名権導入は3例目。
京都会館は1960年に開館。舞台設備の老朽化で著名音楽家の利用が減少し、市が建物を保存する形で改修を計画している。
市は昨夏、音楽支援活動に熱心なロームに命名権購入を働きかけ、ロームは世界的なオペラやクラシックの公演ができるようホール機能の拡充を条件に協議。1年間に1億円の計52億5千万円(2億5千万円は消費税)で合意した。市は改修費の一部に充てるため整備段階から支払いを求めていく。ロームは「文化財産の命名権を取得する意義は大きい。社会貢献活動に取り組むロームの名を世界に発信したい」としている。
最終更新:2月8日(火)8時59分
京都府京都市左京区にある京都会館の命名権を市がローム(本社は京都府京都市左京区)に命名権を50年で50億で売却したという記事。
5年で50億と言う事は1年で10億。
いやはや何とも凄い話だわ。
暗黒の稲妻
BGM:(アディショナル・ボーナス・トラックス・オン・DVD)::(モア・オブ・デストラクション・ライヴ・スペシャルズ) ヴァッケン99 メタルウォリアーズ(Byディストラクション)