米チキン早食い大会で新記録、30分で255本を完食
ロイター 2月7日(月)12時20分配信
拡大写真
2月4日、米フィラデルフィアでチキン早食い大会が開かれ、30分で255本という新記録が打ち立てられた。写真は優勝したジョナサン・スクウィブさん(2011年 ロイター/Tim Shaffer)
[フィラデルフィア 4日 ロイター] 米ペンシルベニア州フィラデルフィアで4日開催された毎年恒例のチキン・ウィング早食いコンテスト「ウィング・ボウル」は、過去最高の255本を食べたニュージャージー州出身の男性が3連覇を達成した。
【写真】日本人の小林尊さんも参加した「ウィング・ボウル」
今回で19回目を迎えたウィング・ボウルは、30分の制限時間内にどれだけ多くのチキン・ウィングを食べることができるかを競う。
今年は過去2大会連続で優勝しているジョナサン・スクウィブさん(25)が、255本を食べて優勝。最後は過去5回の優勝経験を持つ元トラック運転手のビル・シモンズさんと一騎打ちになったが、わずか1本の僅差で激戦を制した。
体重約100キロのスクウィブさんは、優勝賞金2万ドル(約164万円)と賞品のピックアップトラックを手にした。
最終更新:2月7日(月)13時5分
いやぁ年に一度のお祭りかは知らんがアメリカ人はこういう早食いとか好きなんだね。
驚異の胃袋自慢大会だな。
しかし裏を返して考えると食べ物を粗末にしてる様にも思える。
この食料を食べれない国の子供達に分けてあげようという考えは無いんだろうかね。
暗黒の稲妻
BGM:ロックド・イン(Byジューダス・プリースト)
ロイター 2月7日(月)12時20分配信

拡大写真
2月4日、米フィラデルフィアでチキン早食い大会が開かれ、30分で255本という新記録が打ち立てられた。写真は優勝したジョナサン・スクウィブさん(2011年 ロイター/Tim Shaffer)
[フィラデルフィア 4日 ロイター] 米ペンシルベニア州フィラデルフィアで4日開催された毎年恒例のチキン・ウィング早食いコンテスト「ウィング・ボウル」は、過去最高の255本を食べたニュージャージー州出身の男性が3連覇を達成した。
【写真】日本人の小林尊さんも参加した「ウィング・ボウル」
今回で19回目を迎えたウィング・ボウルは、30分の制限時間内にどれだけ多くのチキン・ウィングを食べることができるかを競う。
今年は過去2大会連続で優勝しているジョナサン・スクウィブさん(25)が、255本を食べて優勝。最後は過去5回の優勝経験を持つ元トラック運転手のビル・シモンズさんと一騎打ちになったが、わずか1本の僅差で激戦を制した。
体重約100キロのスクウィブさんは、優勝賞金2万ドル(約164万円)と賞品のピックアップトラックを手にした。
最終更新:2月7日(月)13時5分
いやぁ年に一度のお祭りかは知らんがアメリカ人はこういう早食いとか好きなんだね。
驚異の胃袋自慢大会だな。
しかし裏を返して考えると食べ物を粗末にしてる様にも思える。
この食料を食べれない国の子供達に分けてあげようという考えは無いんだろうかね。
暗黒の稲妻
BGM:ロックド・イン(Byジューダス・プリースト)