ギンバル訓練場、7月返還目指す=沖縄負担軽減部会が会合
時事通信 1月25日(火)9時32分配信

 政府は25日午前、沖縄政策協議会の下に設置した「米軍基地負担軽減部会」(部会長・枝野幸男官房長官)を首相官邸で開いた。政府側は、米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)所属のF15戦闘機の一部訓練をグアムへ移転することで日米両政府が合意したことを報告。また、米軍ギンバル訓練場(同県金武町)について、7月をめどに返還が実現するよう米側との交渉を本格化させる方針を伝えた。
 枝野長官は冒頭、「訓練移転、騒音軽減、事件・事故の防止をしっかり進めたい」と強調。政府側は、在沖縄米軍基地をめぐる環境問題や、関連施設の自衛隊との共同使用を検討する日米実務者レベルの作業部会を昨年12月に設置したことなども報告した。これに対して沖縄側は、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設問題とは切り離して、基地負担軽減を進めるよう要望した。 

最終更新:1月25日(火)12時22分

自民党から民主党に政権が移り
この政権になってから「基地は国外、最低でも県外」と言って、自民党の案を潰しいざ蓋を開けて見たら、結局自民党案の辺野古案。
お金と示談の無駄遣いになっただけ。
一体どうなってるんだろうかね。

暗黒の稲妻
BGM:四時五分(Byゆず)