北朝鮮サイト、ハッキングか=正恩氏誕生日に誹謗中傷
時事通信 1月8日(土)8時53分配信
【ソウル時事】北朝鮮の祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」に8日、「中国なしでは自主性も守れない物乞い外交」などと北朝鮮を誹謗(ひぼう)する文章や漫画が載った。ハッキングとみられる。
同日は金正日総書記の三男正恩氏の誕生日。何者かが誕生日に合わせて、体制の動揺を誘う宣伝攻撃を仕掛けたとみられる。厳しい検閲を行っているとされる北朝鮮のサイトがハッカー攻撃を受けて書き換えられたのは例がない。北朝鮮が衝撃を受けているのは確実で、同日午前9時前にはサイトは開けなくなった。
サイトには中国の王様の前で金総書記父子が土下座する漫画が大きく掲載され、「金正日の中国訪問は息子金正恩の後継ぎ承認のため? 」などと大書されている。
さらに「緊急」と題して「平壌で軍部クーデター発生」「金正日の別荘崩壊、死亡したもよう」などと表示。このほか、「人民を搾取する先軍政治」「先軍で滅びる1月」などの書き換えもある。
最終更新:1月8日(土)15時9分
北朝鮮サイトって外部からはアクセス出来無いイントラネットというのはTVか何か聞いた記憶がある。
そうした環境で真実を書けるとしたら、内部からという事になるんだろうかね。
いずれにせよ何らかの序曲は始まっているんだろうか。
暗黒の稲妻
BGM:言いたいことが沢山(Byシカゴ)
時事通信 1月8日(土)8時53分配信
【ソウル時事】北朝鮮の祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」に8日、「中国なしでは自主性も守れない物乞い外交」などと北朝鮮を誹謗(ひぼう)する文章や漫画が載った。ハッキングとみられる。
同日は金正日総書記の三男正恩氏の誕生日。何者かが誕生日に合わせて、体制の動揺を誘う宣伝攻撃を仕掛けたとみられる。厳しい検閲を行っているとされる北朝鮮のサイトがハッカー攻撃を受けて書き換えられたのは例がない。北朝鮮が衝撃を受けているのは確実で、同日午前9時前にはサイトは開けなくなった。
サイトには中国の王様の前で金総書記父子が土下座する漫画が大きく掲載され、「金正日の中国訪問は息子金正恩の後継ぎ承認のため? 」などと大書されている。
さらに「緊急」と題して「平壌で軍部クーデター発生」「金正日の別荘崩壊、死亡したもよう」などと表示。このほか、「人民を搾取する先軍政治」「先軍で滅びる1月」などの書き換えもある。
最終更新:1月8日(土)15時9分
北朝鮮サイトって外部からはアクセス出来無いイントラネットというのはTVか何か聞いた記憶がある。
そうした環境で真実を書けるとしたら、内部からという事になるんだろうかね。
いずれにせよ何らかの序曲は始まっているんだろうか。
暗黒の稲妻
BGM:言いたいことが沢山(Byシカゴ)