<交通事故>愛知が死者ワースト脱出 197人で6位
毎日新聞 1月3日(月)1時34分配信
昨年の全国の交通事故死者数は4863人で、09年を51人下回ったことが2日、警察庁のまとめで分かった。死者数は10年連続で減少した。一方、65歳以上の高齢者の死者数は2450人で全体の50.4%を占め、記録の残る66年以降、初めて過半数に達した。都道府県別で、09年まで5年連続で最多だった愛知県は前年より30人少ない197人で6位だった。
交通事故発生件数は72万4811件(09年比1万1877件減)、負傷者数は89万4281人(同1万5834人減)でともに6年連続の減少となった。
死者数は09年に57年ぶりに5000人を下回り4914人になり、昨年はさらに減った。警察庁はシートベルト着用率の向上や、危険な運転が原因の事故が減っていることが背景にあるとみる。
都道府県別では東京都と北海道が215人で最多。東京都がワーストになったのは67年以来43年ぶり。次いで茨城県205人、大阪府201人などが多かった。【鮎川耕史】
最終更新:1月3日(月)1時34分
昨年迄5年連続で交通事故死者数が最多だった愛知県だったそうで。
2010年はワースト1位を脱出したそうです。
まぁ脱出しても197人(6位)と言う多さが気になるけど・・。
暗黒の稲妻
BGM:オー,シスター(Byボブ・ディラン)
毎日新聞 1月3日(月)1時34分配信
昨年の全国の交通事故死者数は4863人で、09年を51人下回ったことが2日、警察庁のまとめで分かった。死者数は10年連続で減少した。一方、65歳以上の高齢者の死者数は2450人で全体の50.4%を占め、記録の残る66年以降、初めて過半数に達した。都道府県別で、09年まで5年連続で最多だった愛知県は前年より30人少ない197人で6位だった。
交通事故発生件数は72万4811件(09年比1万1877件減)、負傷者数は89万4281人(同1万5834人減)でともに6年連続の減少となった。
死者数は09年に57年ぶりに5000人を下回り4914人になり、昨年はさらに減った。警察庁はシートベルト着用率の向上や、危険な運転が原因の事故が減っていることが背景にあるとみる。
都道府県別では東京都と北海道が215人で最多。東京都がワーストになったのは67年以来43年ぶり。次いで茨城県205人、大阪府201人などが多かった。【鮎川耕史】
最終更新:1月3日(月)1時34分
昨年迄5年連続で交通事故死者数が最多だった愛知県だったそうで。
2010年はワースト1位を脱出したそうです。
まぁ脱出しても197人(6位)と言う多さが気になるけど・・。
暗黒の稲妻
BGM:オー,シスター(Byボブ・ディラン)