ビニール製レジ袋使用禁止、イタリア全国で1日より施行
CNN.co.jp 1月2日(日)10時42分配信
ローマ(CNN) イタリアでは1日より、ビニール製の「レジ袋」の使用を禁止する条例が全国的に施行される。
環境保護対策の一環で、同日より販売店がレジ袋を配布することを禁止する。しかし、現時点で消費者が持っているレジ袋は罰金を課されることなく使用することが許可されている。
この禁止条例について、プレスティジャコモ環境相は「環境汚染対策の重要性を促進させる画期的な取り組みだ」と述べている。すべての商業店舗および全市民が条例実施の対象となり、今後はビニール製のレジ袋の代りに布製の買い物袋などが使われることになるという。
同国環境保護団体によれば、同国内では年間1人あたり約300枚のレジ袋を使用している。仮に各自が年間10枚の生分解性レジ袋を使用した場合、およそ18万トンのガソリンが節約できる試算となる。
イタリアで買い物時にビニール製レジ袋が客に配布することが主流になったのは30~40年ほど前。それ以前は紙袋が一般的だった。
最終更新:1月3日(月)13時3分
こういう取り組みは賛成だな。
パン1個とかにビニール袋は要らないしね。
出来るだけエコバック持つようには心がけてます。
暗黒の稲妻
BGM:見張塔からずっと(Byボブ・ディラン)
CNN.co.jp 1月2日(日)10時42分配信
ローマ(CNN) イタリアでは1日より、ビニール製の「レジ袋」の使用を禁止する条例が全国的に施行される。
環境保護対策の一環で、同日より販売店がレジ袋を配布することを禁止する。しかし、現時点で消費者が持っているレジ袋は罰金を課されることなく使用することが許可されている。
この禁止条例について、プレスティジャコモ環境相は「環境汚染対策の重要性を促進させる画期的な取り組みだ」と述べている。すべての商業店舗および全市民が条例実施の対象となり、今後はビニール製のレジ袋の代りに布製の買い物袋などが使われることになるという。
同国環境保護団体によれば、同国内では年間1人あたり約300枚のレジ袋を使用している。仮に各自が年間10枚の生分解性レジ袋を使用した場合、およそ18万トンのガソリンが節約できる試算となる。
イタリアで買い物時にビニール製レジ袋が客に配布することが主流になったのは30~40年ほど前。それ以前は紙袋が一般的だった。
最終更新:1月3日(月)13時3分
こういう取り組みは賛成だな。
パン1個とかにビニール袋は要らないしね。
出来るだけエコバック持つようには心がけてます。
暗黒の稲妻
BGM:見張塔からずっと(Byボブ・ディラン)