沖縄訪問「大きな一歩」=普天間、振興策に全力―菅首相
時事通信 12月18日(土)15時59分配信
菅直人首相は18日午後、沖縄県視察の一連の日程を終え、同県嘉手納町の沖縄防衛局で記者会見した。首相は沖縄訪問について「首相という立場できちんと考えを伝えることができた。今後(沖縄との)コミュニケーションを深めていく大きな一歩となった」と成果を強調した。
米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先については、「現在の国際情勢や実現性を考えたときに、(同県名護市)辺野古案は普天間の危険性を大きく除去することにもなる」と重ねて同案への理解を求めた。
一方、沖縄振興策をめぐり、首相は地方自治体が自由に使える「一括交付金」で沖縄県を別枠とする優遇措置を講じる意向を重ねて表明。来年度末で期限が切れる沖縄振興特別措置法に代わる新法制定にも取り組む考えを改めて示した。
最終更新:12月18日(土)20時54分
何かしたのかねぇ(笑。
あ、自分で成果があったと自己満足してるだけという風に思えてしまうんだが。
民主党は本気で沖縄の基地問題を解決する気なんてないんだろうな。
気になっているのは支持率だけなんじゃ?
国防と基地問題の両立、それを軽く見ていた民主党の大失態と言えるな。
自分の言いたいことだけ言って、なのに自画自賛してる所謂小学生レベル。
いや小学生に失礼か(笑。
暗黒の稲妻
BGM:海ゆかば(By頭脳警察)
時事通信 12月18日(土)15時59分配信
菅直人首相は18日午後、沖縄県視察の一連の日程を終え、同県嘉手納町の沖縄防衛局で記者会見した。首相は沖縄訪問について「首相という立場できちんと考えを伝えることができた。今後(沖縄との)コミュニケーションを深めていく大きな一歩となった」と成果を強調した。
米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先については、「現在の国際情勢や実現性を考えたときに、(同県名護市)辺野古案は普天間の危険性を大きく除去することにもなる」と重ねて同案への理解を求めた。
一方、沖縄振興策をめぐり、首相は地方自治体が自由に使える「一括交付金」で沖縄県を別枠とする優遇措置を講じる意向を重ねて表明。来年度末で期限が切れる沖縄振興特別措置法に代わる新法制定にも取り組む考えを改めて示した。
最終更新:12月18日(土)20時54分
何かしたのかねぇ(笑。
あ、自分で成果があったと自己満足してるだけという風に思えてしまうんだが。
民主党は本気で沖縄の基地問題を解決する気なんてないんだろうな。
気になっているのは支持率だけなんじゃ?
国防と基地問題の両立、それを軽く見ていた民主党の大失態と言えるな。
自分の言いたいことだけ言って、なのに自画自賛してる所謂小学生レベル。
いや小学生に失礼か(笑。
暗黒の稲妻
BGM:海ゆかば(By頭脳警察)