「投函は25日までに」年賀状受け付け開始
産経新聞 12月15日(水)10時18分配信


拡大写真
平成23年用年賀状受付開始イベントで、東京スカイツリーをバックに年賀状の投函をPRするソラカラちゃんと郵便配達員=15日午前、東京・本所郵便局(緑川真実撮影)(写真:産経新聞)
 平成23年用の年賀状の受け付けが15日、全国一斉に始まった。本所郵便局(東京都墨田区)で行われたイベントでは、近くで建設中の東京スカイツリーのイメージキャラクター、ソラカラちゃんが登場。地元の幼稚園児たちが、東京スカイツリーをかたどった特製ポスト(高さ2メートル20センチ)に年賀状を続々と投函(とうかん)した。

[イラスト] 初詣ではソラカラちゃんと一緒に…GO!

 郵便事業会社東京支社では、東京スカイツリーをモチーフにした23年用の年賀はがき(東京都版)を約1500万枚発行したが、早くも品薄になりつつあるという。勝野成治・東京支社長は「年賀状は1年最初の贈り物。元旦に、1通でも多くの年賀状をお届けしたい」とあいさつした。

 郵便事業会社によると、23年用の年賀はがきの販売数は10日現在で26億9900万枚と前年並みで、発行枚数に対する割合を示す販売率は73・8%。25日までの投函を呼びかけている。

最終更新:12月15日(水)11時9分

この記事季節ネタとも思ったんだが、あえて経済ネタで(深い意味は無い)。
しかしまぁ毎年毎年思うがこの時期になると「あ~もうそんな時期なんだな」と。
まぁリアルで友達居ない稲妻には年賀状っていうのは余り関係の無い話ではあるんだが(笑。

暗黒の稲妻
BGM:浮気男(Byエレファントカシマシ)