【SRC戦極】12・30坂口征夫が電撃復帰!「刀は錆びていない」
格闘技ウェブマガジンGBR 12月9日(木)2時47分配信


拡大写真
12・30電撃復帰が決定した坂口征夫
  12月8日(水)東京・池袋にあるSRC本部道場にて、12月30日(木)東京・有明コロシアムで開催されるワールドビクトリーロード(以下、WVR)『戦極 SOUL OF FIGHT』の記者会見が行われ、追加対戦カードが発表された。

【フォト】この会見の模様

 4月4日パンクラスのリングで引退セレモニーを行い、現役引退した坂口征夫(坂口道場一族)が今大会で電撃復帰、着衣マッチで韓国のジョン・ジンソク(韓国)と対戦することが決定した。

 会見に出席した向井徹WVR代表は「着衣マッチ、そして男前という選考条件で広範囲でリサーチした結果、坂口選手が最もふさわしい選手として(名前が)上がりオファーしました。4月に坂口選手は引退しましたが、特別な形で復帰してもらいます。(坂口は)柔道のバックボーンを持ち、空手ではチャンピオンになったこともあります。ジンソク選手も打撃が得意ということで、着衣マッチの真髄を見せてくれる闘いになると思います」とカード決定の経緯について説明。

 柔道衣姿で登場した坂口は「ご無沙汰しておりますというフレーズが合っているかはわかりませんが、4月に引退セレモニーをやっていただいたパンクラス、選手、関係者、ファンの皆様にはお詫び申し上げます。12月30日を持って復帰させてもらいます」と現役復帰を宣言した。

 復帰理由については、教え子でもあるISAO、佐藤将光のパンクラスやSRCでの活躍を見たことで、「同じ練習をしているのに俺は何をやっているんだろう。まだ闘うことが出来るのに、何で彼らの後ろにいるんだろう」という気持ちが強くなっていったからだという。

 さらには、テレビドラマ「クロヒョウ」に地下闘技場ファイターとして出演し、「金網の中に入ったら、『自分の居場所はここだ』と何かスイッチが入ってしまいました」。

 引退セレモニーには元プロレスラーで父の坂口征二、俳優の弟・坂口憲二も出席していたが、復帰に関しては「お前の人生なんだから好きなようにやれよ」と周りからの反対はない。

 今回は着衣マッチという特別ルールでの復帰戦となるものの、「うちの親父は昔バッドニュース・アレンと道衣を着て異種格闘技戦をやってるし、俺もやってやろうと思います。今は現役の頃と比べて肉体的に60%ぐらいだけど、気持ちは200%。試合はハートで闘うもの。刀は錆びていないので、いつも通りの殴る+柔道技でぶっ倒していきます」と普段通りの自分を貫くと語り、静かに闘志を燃やしていた。


ワールドビクトリーロード
「戦極 SOUL OF FIGHT」
2010年12月30日(木)東京・有明コロシアム
開場10:00 開始11:00

<追加対戦カード>

▼SRCフェザー級チャンピオンシップ 5分5R
マルロン・サンドロ(ブラジル/ノヴァ・ウニオン/王者)
VS
日沖 発(ALIVE/修斗世界ライト級王者/挑戦者)

▼SRCミドル級ワンマッチ 5分3R
三崎和雄(フリー)
VS
マイク・シール(メキシコ/ジャクソンズMMA)

▼着衣 ライト級 SRCジャケットルール 5分1R
坂口征夫(坂口道場一族)
VS
ジョン・ジンソク(韓国/CMA KOREA/Wolf Max)

▼立ち技 73kg契約 戦極ムエタイルール 3分3R
宮本武勇志(治政館/日本ミドル級王者)
VS
小又大貴(エス/WPMF日本ミドル級王者)

<決定対戦カード>

▼SRCウェルター級グランプリシリーズ2010決勝戦 
中村K太郎(和術慧舟會東京本部/ADCC2009世界4位)
VS
Yasubei榎本(Enomoto Dojo)

▼SRCバンタム級ASIAトーナメント2010準決勝
井上学(U.W.F.スネークピットジャパン/初代バンタム級キング・オブ・パンクラシスト)
VS
清水俊一(総合格闘技宇留野道場)

▼SRCバンタム級ASIAトーナメント2010準決勝
田村彰敏(総合格闘技津田沼道場/第6代修斗世界ライト級王者)
VS
中原太陽(和術慧舟會GODS)

▼SRCヘビー級ワンマッチ
中尾“KISS”芳広(TEAM TACKLER)
VS
デイブ・ハーマン(アメリカ/Team Peewee’s Playhouse)

▼立ち技 ヘビー級(86.18kg超) 戦極ムエタイルール 3分3R
ファビアーノ・サイクロン(ブラジル/TARGET/WPMF世界スーパーヘビー級王者)
VS
野地竜太(TEAM GARO/CMA-KPWヘビー級王者)

▼立ち技 ライト級(61.23kg) 戦極ムエタイルール 3分5R
カノンスック・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックス/WPMF世界ライト級王者、M-1ライト級王者、元ルンピニースタジアム認定バンタム級9位)
VS
山本元気(DTSキックボクシング/元全日本フェザー級王者)

▼立ち技 70kg契約 戦極キックボクシングルール 3分3R
池井佑丞(クロスポイント吉祥寺)
VS
松倉信太郎(バンゲリングベイ・スピリット/K-1甲子園70kg級トーナメント優勝)

▼女子立ち技 ミニフライ級(47.62kg契約) 戦極ムエタイルール 2分5R
神村エリカ(TARGET/J-GIRLSミニフライ級王者、WPMF世界女子ミニフライ級王者、WMC世界女子ミニフライ級王者)
VS
ちはる(ウィラサクレック・フェアテックス/M-1女子ミニフライ級王者)

▼SRCライト級ワンマッチ
横田一則(GRABAKA)
VS
ジャダンバ・ナラントンガラグ(モンゴル/チーム朝青龍)

▼立ち技 70kg契約 戦極キックボクシングルール 3分3R
ブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/K-1 WORLDMAX世界トーナメント2004・2006優勝/S-cup2010優勝)
VS
中島弘貴(バンゲリングベイ・スピリット/K-1 WORLD MAX2010日本代表決定トーナメント準優勝)

▼立ち技 52kg契約 戦極ムエタイルール 3分5R
藤原あらし(バンゲリングベイ・スピリット/WBCムエタイルール日本バンタム級王者、元WPMF世界スーパーバンタム級王者、元全日本バンタム級王者、MACH55優勝)
VS
江幡 睦(伊原道場/日本フライ級王者)

▼立ち技 70kg契約 戦極キックボクシングルール 3分3R
山内佑太郎(パワーオブドリーム/WBCムエタイ日本スーパーウェルター級王者)
VS
横山 剛(CRAZY WOLF/CMA-KPWライト級王者)

▼立ち技 ライト級(61.23kg契約) 戦極キックボクシングルール 3分2R
池上大将(ウィラサクレック・フェアテックス)
VS
田中雄士(レンジャー品川)

▼着衣 ライト級 SRCジャケットルール 5分1R
山田崇太郎(Brave/SRC育成選手)
VS
キム・イサク(韓国/CMA KOREA/亀尾異種格闘技)

▼着衣 59kg契約 SRCジャケットルール 5分1R
清水清隆(SKアブソリュート/フライ級キング・オブ・パンクラス)
VS
杉田一朗(心温塾)

<出場予定選手>
金原正徳(パラエストラ八王子/チームZST)
郷野聡寛(フリー)
真騎士(ベネズエラ/SRC育成選手)
泉 浩(プレシオス)

最終更新:12月9日(木)12時22分

ココリコの遠藤君?(違)
あ、失礼。
冗談はさて置き、坂口選手よりも商売の為に坂口選手を引っ張りだした金儲けしか頭にない人間に腹が立つのだが、頼むからこれ以上を格闘技の品を下げないで欲しいな。

暗黒の稲妻
BGM:開店休業(Byユニコーン)