たばこ反動減、コンビニも打撃=5.9%マイナス―10月
時事通信 11月22日(月)17時1分配信

 日本フランチャイズチェーン協会が22日発表した10月のコンビニエンスストアの既存店売上高は前年同月比5.9%減の5903億円となり、4カ月ぶりに前年を下回った。たばこ増税前の駆け込み需要で9月に売り上げが大きく伸びた反動が出た。
 たばこ目当ての客が減ったことで、客数は4.4%減と5カ月ぶりにマイナスに転じ、客単価も1.5%減だった。コンビニ各社は新商品を投入するなどの対策を展開し、食品の売り上げは伸びたが、たばこの落ち込みは埋めきれなかった。
 一方、日本チェーンストア協会が22日発表した10月のスーパー売上高は1兆90億円、既存店ベースでは0.3%減で、23カ月連続の前年割れとなった。 

最終更新:11月22日(月)17時51分

まぁ当然の結果というかある程度予想通りの減収だな。
安易な計算だけの増税は、失敗する訳なんだが考えが甘過ぎるな。
次は、何を増税する気なんだろうかね。
考えただけで恐ろしいが・・・。

暗黒の稲妻
BGM: Let Me Luv U Down(ByEXILE)