補正採決、与野党駆け引き続く=自民、国交相不信任へ調整
時事通信 11月15日(月)10時24分配信

 衆院予算委員会は15日、中国漁船衝突事件の流出映像の公開に民主党が応じないことに自民、公明両党が反発して理事会を欠席、午前9時からの開会がずれ込んだ。政府・与党は、2010年度補正予算案に関する締めくくりの質疑を行った上で採決。午後に予算関連の地方交付税法改正案とともに衆院本会議で与党などの賛成多数で可決、参院に送付する方針だが、衆院通過が深夜以降にずれ込む可能性もある。
 自民党は15日、漁船衝突のビデオ映像が流出した責任を問い、馬淵澄夫国土交通相と仙谷由人官房長官の不信任決議案を提出する方向で調整。石原伸晃幹事長は午前、公明党の井上義久幹事長との会談後、記者団に対し、不信任案の提出について「締めくくり質疑の中でただし、答えを見極めた上で詰めていく」と語った。
 一方、民主党の鉢呂吉雄、自民党の逢沢一郎両国対委員長が国会内で会談。鉢呂氏は流出映像の国会提出、公開について「捜査終結後、政府に前向きに検討させる。その際、衆参両院で同じ対応をする」と伝えた。
 補正に自民、公明両党などは反対する。採決に先立ち、自民党は事実上の対案となる組み替え動議を提出する方針だが、与党などの反対多数で否決される。一方、国交相らの不信任案は提出されても、衆院本会議で否決されるのは確実だ。 

最終更新:11月15日(月)12時27分

何と言うのか、予算委員会で予算の審議行うべきでしょう。
下らないといってしまうと語弊があるかもしれないけれど、これは今に始まったことじゃないしね。
以前からの悪習というべきなのかこれはどうにかならんもんかとも思えて来る。
衆院予算委員会は予算案を審議する場のはずなんだか、何故か他の事で肝心の予算審議がおろそかになるのは如何なもんなんだろう。
この際だからはっきり言おう。
時間と税金の膨大な無駄である。
役所の無駄を排するのもいいのだが、自分達の抱える膨大な無駄をもっと見直すべきかとも思う。
予算委員会では、予算案の審議を行うべきであって、それ以外の論議についはそれ以外の然るべき場所で
選んで行えばいいと思うのだが。
国会議員の先生方はいい加減自分達の仕事も仕分けるべきかと思うのだが。

暗黒の稲妻
BGM:山谷ブルース(By岡林信康)