黄砂 西日本で観測 11月の確認は5年ぶり
毎日新聞 11月12日(金)11時7分配信


拡大写真
黄砂の影響でかすんで見える市街地=福岡市西区で2010年11月12日午前9時26分、矢頭智剛撮影
 大阪市など西日本の各地で12日午前、黄砂が観測された。11月に国内で黄砂が確認されるのは05年以来5年ぶり。12日以降、東日本でも観測される見込みで、気象庁は交通などへの影響に注意するよう呼び掛けている。

【黄砂の写真】全国で観測 かすむ大阪城の写真も(10年3月)

 黄砂は、中国の砂漠地帯などで巻き上げられた砂が偏西風に乗って飛来する現象。風向きなどの関係で日本では春に飛来することが多い。今回は強い偏西風の影響で中国沿岸部や朝鮮半島で確認されていた。

最終更新:11月12日(金)11時52分

色んな物が西から風に乗ってやって来るんだろうけど、砂が何千キロも離れた所から飛んでくる事事態考えられ無かった事なんだが。

暗黒の稲妻
BGM:少年A(By泉谷しげる)