もう始まったしし座流星群、見頃は17日夜……天気予測やライブ中継も
RBB TODAY 11月10日(水)15時48分配信


拡大写真
「しし座流星群見えるかなマップ」では、ピークの17日の天気予測からよく見えそうなエリアを表示
 毎年11月中旬にピークを迎えるしし座流星群がそろそろ見頃を迎える。ピークの17日夜~18日早朝には、ウェザーニューズの24時間生放送番組「SOLiVE24」で、全国7ヵ所から流星の様子を生中継する。

他の写真を見る

 ウェザーニューズでは、ピークの17日夜~18日早朝の最新の気象予測からしし座流星群の観測チャンスがあると見込まれるエリアを発表。それによれば西日本、東海、北関東では雲が少なく、流星の観測チャンスが多い見込みだそうだ。一方、関東南部や九州南部、北日本では、低気圧や前線などの影響で雲が多くなるが、雲には隙間があるため、流星を観測するチャンスはありそうだという。

 また、同社の24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」では、“しし座流星群”を視聴者と観測して楽しむため中継番組を組み、17日夜から全国各地のしし座流星群の様子をリアルタイムで放送する。同社によれば、今年の出現期間は11月5日~11月25日頃だそうなので、今夜でも夜空を眺めてみたらいかが。

最終更新:11月10日(水)15時48分

今年も楽しみではあるんだが、問題は晴れるかどうか。
少し期待したい所だ。

暗黒の稲妻
BGM:君の好きなとこ(By平井堅)