5日午前、大幅続伸 9600円台で取引終了 約3週間ぶり高値
産経新聞 11月5日(金)11時15分配信

 5日午前の東京株式市場は3営業日大幅続伸で取引を終えた。前日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均の終値がリーマン・ショック以前の水準を回復したことを好感し、日経平均株価の上げ幅は250円を超え、取引時間中としては約3週間ぶりに9600円台を回復して引けた。

 午前の終値は、前日終値比251円52銭高の9610円30銭、東証1部市場全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は19・45ポイント高の835・78。

 米国の追加金融緩和で景気回復への期待が高まったほか、世界の主要株価指数と比べた日本株の出遅れ感も買いを誘発した。円相場は対ドルで1ドル=80円台後半で落ち着いて推移しており、自動車や電機など輸出関連株を中心に買いが先行し全面高の展開となった。

最終更新:11月5日(金)12時13分

先程の記事のリーマンショック以前の水準に戻した記事の東京では約3週間ブリの高値だそうだ。
まぁしかし油断は出来無いだろうし、今後の推移に注目だとも思えるのだが。

暗黒の稲妻
BGM:グンナイベイビー(By絢香)