警視庁捜査資料、5月に持ち出し?PDF化
読売新聞 11月2日(火)3時8分配信

 警視庁公安部で国際テロなどの捜査を担当する外事3課の内部資料とみられる文書が、ファイル共有ソフトを通じてインターネット上に流出していた問題で、流出文書の大半は今年5月上旬のほぼ一時期に、「PDF」と呼ばれる電子文書に変換されていたことがわかった。

 同課では通常、捜査資料をPDFで保存することはないといい、この時期に捜査資料が持ち出されたとみられている。

 ネット上に流出しているのは、2004~09年にかけて作成されたとみられる文書100点以上で、ほとんどが「PDF」と呼ばれる電子文書形式になっていた。同庁が分析したところ、PDFの大半は保存日が5月上旬のゴールデンウイーク中になっており、この時期に印刷した文書などが一斉にPDFに変換されたとみられることが判明した。

最終更新:11月2日(火)3時8分

誰が何らかの意図があって持ち出したのだろうかね。
問題は持ち出したした奴がPDF化したのか、この文章が流出した後にPDF化されたかのだと思うが。
それにしてもこういう文章が流出するのってかなりマズいと思うが。

暗黒の稲妻
BGM:Please Love Me(ByB.B.KING)