田原氏に取材テープ提出求める=拉致絡みの発言訴訟で―神戸地裁
時事通信 10月24日(日)12時48分配信
北朝鮮による拉致被害者の有本恵子さん=拉致当時(23)=らについて、ジャーナリストの田原総一朗氏(76)が「外務省も生きていないことは分かっている」とテレビ番組で発言し、感情を傷つけられたとして、有本さんの両親が起こした訴訟で、神戸地裁(長井浩一裁判長)が、田原氏側に発言の根拠とする取材テープの提出を命じる決定をしていたことが24日、分かった。取材テープの提出を裁判所が命じるのは、極めて異例。
最終更新:10月24日(日)12時50分
この人何でも全て自分が正しいと勘違いしてる様にも見えてしまう。
人の生死に関わる事だけに軽々しく口にする事では無いと思うが。
もし取材テープを持っているなら提出するべきだろな。
これはジャーナリストがよく使う秘匿義務とはちょっと違うと感じるが。
暗黒の稲妻
BGM:ティーチャーズ・ペット(Byヴェノム)
時事通信 10月24日(日)12時48分配信
北朝鮮による拉致被害者の有本恵子さん=拉致当時(23)=らについて、ジャーナリストの田原総一朗氏(76)が「外務省も生きていないことは分かっている」とテレビ番組で発言し、感情を傷つけられたとして、有本さんの両親が起こした訴訟で、神戸地裁(長井浩一裁判長)が、田原氏側に発言の根拠とする取材テープの提出を命じる決定をしていたことが24日、分かった。取材テープの提出を裁判所が命じるのは、極めて異例。
最終更新:10月24日(日)12時50分
この人何でも全て自分が正しいと勘違いしてる様にも見えてしまう。
人の生死に関わる事だけに軽々しく口にする事では無いと思うが。
もし取材テープを持っているなら提出するべきだろな。
これはジャーナリストがよく使う秘匿義務とはちょっと違うと感じるが。
暗黒の稲妻
BGM:ティーチャーズ・ペット(Byヴェノム)