名門キャピトル東急ホテルが復活 「ビートルズの壁」お目見え
産経新聞 10月22日(金)13時6分配信

拡大写真
公開された「ザ・キャピトルホテル東急」のビートルズの壁。1966年当時の東京ヒルトンホテルの印象的な壁を再現した=20日、東京都千代田区永田町(瀧誠四郎撮影)(写真:産経新聞)
2006年に閉鎖された東京・永田町のキャピトル東急ホテルの跡地に建設された「ザ・キャピトルホテル東急」が22日、開業した。ビートルズやマイケル・ジャクソンさんら海外スターが宿泊したほか、国会議事堂や首相官邸から至近の距離にあり、政治史の舞台となってきた名門ホテルが、4年ぶりに復活した。
[フォト]ライバル・赤坂プリンスホテルは来年3月で閉館へ
ホテルは、東急電鉄が開発した地上29階、地下4階の複合商業ビル「東急キャピトルタワー」の高層階にある。グループの東急ホテルズが運営する。
開業式典では冨樫進総支配人が、東急電鉄の上條清文会長から「メモリアルキー」を受け取った。冨樫支配人は「日本と東京を象徴する最高峰のホテルとして、お客さまに最良の和らぎを提供していきたい」とあいさつ。最初に予約を入れた米国人のロバート・ピーターソンさん夫妻に歓迎の花束を贈った。初日は9割ほど予約で埋まっているという。
客室数は251室で、障子など「和」の雰囲気を採り入れた。国会議事堂を一望できる最上階の29階の218平方メートルのスイートルームは1泊1室65万円。144室を占める最安値の部屋(45平方メートル)でも1泊6万5千円と高額。
キャピトル東急時代に名店として知られた中国料理「星ケ岡」などのレストランやバーもある。また、66年のビートルズの来日当時の壁も再現した。
キャピトル東急は、1963年に、日本初の外資系ホテルの東京ヒルトンホテルとして開業。84年に改称した。ビートルズのほか、ツイッギーやソフィア・ローレン、ショーン・コネリー、エリック・クラプトン、マイケル・ジャクソンら枚挙にいとまがない海外スターが宿泊した。
最終更新:10月22日(金)19時23分
一番いいスィートルームで1泊65万円、一番最安値でも1泊6万5千円。
まぁ稲妻には到底無縁の世界だなぁ(笑。
暗黒の稲妻
BGM:ラヴ・バイツ(Byデフ・レパード)
産経新聞 10月22日(金)13時6分配信

拡大写真
公開された「ザ・キャピトルホテル東急」のビートルズの壁。1966年当時の東京ヒルトンホテルの印象的な壁を再現した=20日、東京都千代田区永田町(瀧誠四郎撮影)(写真:産経新聞)
2006年に閉鎖された東京・永田町のキャピトル東急ホテルの跡地に建設された「ザ・キャピトルホテル東急」が22日、開業した。ビートルズやマイケル・ジャクソンさんら海外スターが宿泊したほか、国会議事堂や首相官邸から至近の距離にあり、政治史の舞台となってきた名門ホテルが、4年ぶりに復活した。
[フォト]ライバル・赤坂プリンスホテルは来年3月で閉館へ
ホテルは、東急電鉄が開発した地上29階、地下4階の複合商業ビル「東急キャピトルタワー」の高層階にある。グループの東急ホテルズが運営する。
開業式典では冨樫進総支配人が、東急電鉄の上條清文会長から「メモリアルキー」を受け取った。冨樫支配人は「日本と東京を象徴する最高峰のホテルとして、お客さまに最良の和らぎを提供していきたい」とあいさつ。最初に予約を入れた米国人のロバート・ピーターソンさん夫妻に歓迎の花束を贈った。初日は9割ほど予約で埋まっているという。
客室数は251室で、障子など「和」の雰囲気を採り入れた。国会議事堂を一望できる最上階の29階の218平方メートルのスイートルームは1泊1室65万円。144室を占める最安値の部屋(45平方メートル)でも1泊6万5千円と高額。
キャピトル東急時代に名店として知られた中国料理「星ケ岡」などのレストランやバーもある。また、66年のビートルズの来日当時の壁も再現した。
キャピトル東急は、1963年に、日本初の外資系ホテルの東京ヒルトンホテルとして開業。84年に改称した。ビートルズのほか、ツイッギーやソフィア・ローレン、ショーン・コネリー、エリック・クラプトン、マイケル・ジャクソンら枚挙にいとまがない海外スターが宿泊した。
最終更新:10月22日(金)19時23分
一番いいスィートルームで1泊65万円、一番最安値でも1泊6万5千円。
まぁ稲妻には到底無縁の世界だなぁ(笑。
暗黒の稲妻
BGM:ラヴ・バイツ(Byデフ・レパード)