廃家電不法投棄、6年ぶり増加=エコポイント、地デジ移行が影響か―環境省
時事通信 10月21日(木)18時43分配信
環境省は21日、廃家電の2009年度の不法投棄状況について発表した。それによると、エアコンやテレビなど廃家電4品目の不法投棄台数は推計で前年度比11.6%増となり、03年度をピークに減少傾向を示して以降、6年ぶりに増加に転じた。
09年度の全国の不法投棄台数は13万3207台。前年度は11万9381台だった。増加した1万3800台余のほとんどをブラウン管式テレビが占めており、家電エコポイント制度や地上デジタル放送への移行などにより、買い替え需要が増加したのが要因と同省はみている。
最終更新:10月21日(木)19時53分
この、家電品の不法投棄は地デジ移行やエコポイントが話題になる随分前から切実な問題だった気がする。
環境省はどのような方法で調査しているか判らないが見えない部分がもっと隠れていると思われる。
もっとも不法投棄なぞしなくても引き取ってくれる業者もあるだろうし、買い換えならエコポイントも貰えたはずだ。
最近話題になっているレアメタルの件だがもしレアメタル回収技術が向上して廃棄家電が価値を持つようになれば劇的に減る様にも思えるし・・。
まぁ来年の7月以降に不法投棄が劇的に増えない事を祈るだけだ。
正直な話、地デジ化にどれだけ家計に迷惑をかけてるか政治家は考えて欲しいもんだ。
暗黒の稲妻
BGM:JAPAN(Byセックスマシンガンズ)
時事通信 10月21日(木)18時43分配信
環境省は21日、廃家電の2009年度の不法投棄状況について発表した。それによると、エアコンやテレビなど廃家電4品目の不法投棄台数は推計で前年度比11.6%増となり、03年度をピークに減少傾向を示して以降、6年ぶりに増加に転じた。
09年度の全国の不法投棄台数は13万3207台。前年度は11万9381台だった。増加した1万3800台余のほとんどをブラウン管式テレビが占めており、家電エコポイント制度や地上デジタル放送への移行などにより、買い替え需要が増加したのが要因と同省はみている。
最終更新:10月21日(木)19時53分
この、家電品の不法投棄は地デジ移行やエコポイントが話題になる随分前から切実な問題だった気がする。
環境省はどのような方法で調査しているか判らないが見えない部分がもっと隠れていると思われる。
もっとも不法投棄なぞしなくても引き取ってくれる業者もあるだろうし、買い換えならエコポイントも貰えたはずだ。
最近話題になっているレアメタルの件だがもしレアメタル回収技術が向上して廃棄家電が価値を持つようになれば劇的に減る様にも思えるし・・。
まぁ来年の7月以降に不法投棄が劇的に増えない事を祈るだけだ。
正直な話、地デジ化にどれだけ家計に迷惑をかけてるか政治家は考えて欲しいもんだ。
暗黒の稲妻
BGM:JAPAN(Byセックスマシンガンズ)