ソフトB、3連勝で日本S進出を決めるか!?=パCSファイナル第4戦見どころ
スポーツナビ 10月17日(日)11時40分配信
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第4戦、福岡ソフトバンクvs.千葉ロッテが17日、ヤフードームで行われる。1勝のアドバンテージがある福岡ソフトバンクは2連勝で対戦成績を3勝1敗として、7年ぶりの日本シリーズ進出に王手をかけている。
福岡ソフトバンクの先発は5年目の左腕・陽耀勲。今季は14試合に登板して2勝0敗0S・防御率2.20。後半戦からは先発として4試合に登板し2勝を挙げている。千葉ロッテ戦は9月14日に先発し、5回途中3失点で降板している。第3戦はリリーフ陣が期待通りの投球を見せ、完封勝利を飾った福岡ソフトバンク。初めて大舞台のマウンドに立つ陽耀勲も、粘りの投球で自慢の必勝リレーにつなげたいところだ。
一方、後がなくなった千葉ロッテの先発はベテランの渡辺俊介。今季は26試合で8勝8敗0S・防御率4.49。福岡ソフトバンク戦には2試合に先発し1勝1敗・防御率4.91の成績を残している。なお、福岡ソフトバンクとのポストシーズンの対戦では2戦1勝0敗と負けなし。日本一となった2005年には第2ステージの第3戦に先発し、白星はつかなかったものの7回無失点と好投。07年のCSファイナルステージでは第1戦に先発して完投勝利を飾り、福岡ソフトバンクの前に立ちはだかった。打線は第2戦が2安打1得点 第3戦も4安打無得点と当たりが止まっており、渡辺俊にかかる期待は大きい。福岡ソフトバンクの日本シリーズ進出を阻止することができるか、ベテランの投球に注目が集まる。
最終更新:10月17日(日)11時40分
こちらも白熱してるなぁ。
今年こそはというファンの声が聞こえてくる。
さて結果は如何に。
暗黒の稲妻
BGM:闘う日本人~ロマンス~ギロチン男爵の謎の愛人(By聖飢魔Ⅱ)
スポーツナビ 10月17日(日)11時40分配信
パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第4戦、福岡ソフトバンクvs.千葉ロッテが17日、ヤフードームで行われる。1勝のアドバンテージがある福岡ソフトバンクは2連勝で対戦成績を3勝1敗として、7年ぶりの日本シリーズ進出に王手をかけている。
福岡ソフトバンクの先発は5年目の左腕・陽耀勲。今季は14試合に登板して2勝0敗0S・防御率2.20。後半戦からは先発として4試合に登板し2勝を挙げている。千葉ロッテ戦は9月14日に先発し、5回途中3失点で降板している。第3戦はリリーフ陣が期待通りの投球を見せ、完封勝利を飾った福岡ソフトバンク。初めて大舞台のマウンドに立つ陽耀勲も、粘りの投球で自慢の必勝リレーにつなげたいところだ。
一方、後がなくなった千葉ロッテの先発はベテランの渡辺俊介。今季は26試合で8勝8敗0S・防御率4.49。福岡ソフトバンク戦には2試合に先発し1勝1敗・防御率4.91の成績を残している。なお、福岡ソフトバンクとのポストシーズンの対戦では2戦1勝0敗と負けなし。日本一となった2005年には第2ステージの第3戦に先発し、白星はつかなかったものの7回無失点と好投。07年のCSファイナルステージでは第1戦に先発して完投勝利を飾り、福岡ソフトバンクの前に立ちはだかった。打線は第2戦が2安打1得点 第3戦も4安打無得点と当たりが止まっており、渡辺俊にかかる期待は大きい。福岡ソフトバンクの日本シリーズ進出を阻止することができるか、ベテランの投球に注目が集まる。
最終更新:10月17日(日)11時40分
こちらも白熱してるなぁ。
今年こそはというファンの声が聞こえてくる。
さて結果は如何に。
暗黒の稲妻
BGM:闘う日本人~ロマンス~ギロチン男爵の謎の愛人(By聖飢魔Ⅱ)