神戸のパンダ急死、中国側へ4100万円賠償
読売新聞 10月2日(土)14時35分配信
9月に急死した神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「コウコウ(興興)」(雄、14歳)について、同市は2日、日中共同調査の結果、死因は、人工授精用の精子を採取するための麻酔から覚める際、吐いたものが肺に入った窒息死だったと発表した。
麻酔の施術は適切だったが、自然死ではなかったため、市は中国側との協議書に基づき、損失補償金50万ドル(約4100万円)を支払う。市は掛けていた損害保険で補償金を賄う方針。
最終更新:10月2日(土)20時34分
中国漁船衝突事故をきっかけに、何となくぎくしゃくする日本と中国。
このタイミングで、何ともまた不運な事故が発生してしまうとは。
苦しんだあげくに亡くなったんだろうね。
気の毒でなりません・・可愛そうに…。
人間のエゴ!の犠牲になったのかと思うと何ともやりきれない気持ちになるけど。
改めて合掌。
BGMは省略。
暗黒の稲妻
読売新聞 10月2日(土)14時35分配信
9月に急死した神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「コウコウ(興興)」(雄、14歳)について、同市は2日、日中共同調査の結果、死因は、人工授精用の精子を採取するための麻酔から覚める際、吐いたものが肺に入った窒息死だったと発表した。
麻酔の施術は適切だったが、自然死ではなかったため、市は中国側との協議書に基づき、損失補償金50万ドル(約4100万円)を支払う。市は掛けていた損害保険で補償金を賄う方針。
最終更新:10月2日(土)20時34分
中国漁船衝突事故をきっかけに、何となくぎくしゃくする日本と中国。
このタイミングで、何ともまた不運な事故が発生してしまうとは。
苦しんだあげくに亡くなったんだろうね。
気の毒でなりません・・可愛そうに…。
人間のエゴ!の犠牲になったのかと思うと何ともやりきれない気持ちになるけど。
改めて合掌。
BGMは省略。
暗黒の稲妻