<行政代執行>宮下公園のテント撤去 東京・渋谷
毎日新聞 9月24日(金)10時48分配信

占有物を除却する行政代執行の宣言文を報道陣の前で読み上げる渋谷区の職員=東京都渋谷区の宮下公園で2010年9月24日午前10時0分、塩入正夫撮影
東京都渋谷区は24日午前、市民団体の反対で改修工事の着工を見合わせている区立宮下公園(同区神宮前6)で、市民団体がテントやテーブルなどの違法占有物件を撤去しないため、行政代執行を実施した。
改修工事は、区がスポーツメーカー「ナイキ」に命名権を年間1700万円で売却(10年契約)、名称を「宮下NIKEパーク」とし、ナイキ側が改修費を負担する計画。4月に着工する予定だったが、市民団体「みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会」がテントを公園内に張っていたことなどから同社側に引き渡せず、工事を見合わせていた。
同日午前10時、日置康正・区土木部長が公園内で執行を宣言。同会のメンバーら約20人が入り口に座り込み、代執行に抗議した。
区は15日に公園の出入り口を閉鎖。「守る会」などは22日、執行命令書の通知は無効などとして、東京地裁に通知の取り消しを求める訴えを起こしている。【神足俊輔】
【ことば】行政代執行
法律に基づいて命じられた者が行為を行わず、放置することが著しく公益に反する場合、行政庁が実行する強制執行の一種。不法投棄されたごみの処理や公共事業のために行われることが多い。代執行に要した費用は、命令を受けた者から徴収できる。
最終更新:9月24日(金)12時40分
市民の意見も聞かずに区が勝手に公園の命名権を売却した為にこういう事態に陥ったという事かな?
暗黒の稲妻
BGM:ピンボールの魔術師 (インターナショナル・アンフィシアター,シカゴ,1979)(Byザ・フー)
毎日新聞 9月24日(金)10時48分配信

占有物を除却する行政代執行の宣言文を報道陣の前で読み上げる渋谷区の職員=東京都渋谷区の宮下公園で2010年9月24日午前10時0分、塩入正夫撮影
東京都渋谷区は24日午前、市民団体の反対で改修工事の着工を見合わせている区立宮下公園(同区神宮前6)で、市民団体がテントやテーブルなどの違法占有物件を撤去しないため、行政代執行を実施した。
改修工事は、区がスポーツメーカー「ナイキ」に命名権を年間1700万円で売却(10年契約)、名称を「宮下NIKEパーク」とし、ナイキ側が改修費を負担する計画。4月に着工する予定だったが、市民団体「みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会」がテントを公園内に張っていたことなどから同社側に引き渡せず、工事を見合わせていた。
同日午前10時、日置康正・区土木部長が公園内で執行を宣言。同会のメンバーら約20人が入り口に座り込み、代執行に抗議した。
区は15日に公園の出入り口を閉鎖。「守る会」などは22日、執行命令書の通知は無効などとして、東京地裁に通知の取り消しを求める訴えを起こしている。【神足俊輔】
【ことば】行政代執行
法律に基づいて命じられた者が行為を行わず、放置することが著しく公益に反する場合、行政庁が実行する強制執行の一種。不法投棄されたごみの処理や公共事業のために行われることが多い。代執行に要した費用は、命令を受けた者から徴収できる。
最終更新:9月24日(金)12時40分
市民の意見も聞かずに区が勝手に公園の命名権を売却した為にこういう事態に陥ったという事かな?
暗黒の稲妻
BGM:ピンボールの魔術師 (インターナショナル・アンフィシアター,シカゴ,1979)(Byザ・フー)