台風12号、小笠原に接近=午後には暴風域に―気象庁
時事通信 9月24日(金)10時15分配信
強い台風12号は24日午前、発達しながら硫黄島の南海上を北へ進んだ。小笠原諸島は風速15メートル以上の強風域に入ったとみられ、同日午後には同25メートル以上の暴風域に入る見込み。12号は同日夜にかけ同諸島に接近するとして、気象庁は強風や高波に注意を呼び掛けた。
12号は24日午前9時、硫黄島の南南西約80キロを時速約25キロで北に進んだ。中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の東側170キロ以内と西側110キロ以内が暴風域。
最終更新:9月24日(金)12時23分
やっと猛暑から解放されたと思ったら、台風の季節とは。
水害だけでなく風害にも気をつけないといけないようだ。
穏やかな秋空とはなかなかいかないようだ。
暗黒の稲妻
BGM:マイ・ワイフ (インターナショナル・アンフィシアター,シカゴ,1979)(Byザ・フー)
時事通信 9月24日(金)10時15分配信
強い台風12号は24日午前、発達しながら硫黄島の南海上を北へ進んだ。小笠原諸島は風速15メートル以上の強風域に入ったとみられ、同日午後には同25メートル以上の暴風域に入る見込み。12号は同日夜にかけ同諸島に接近するとして、気象庁は強風や高波に注意を呼び掛けた。
12号は24日午前9時、硫黄島の南南西約80キロを時速約25キロで北に進んだ。中心の気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心の東側170キロ以内と西側110キロ以内が暴風域。
最終更新:9月24日(金)12時23分
やっと猛暑から解放されたと思ったら、台風の季節とは。
水害だけでなく風害にも気をつけないといけないようだ。
穏やかな秋空とはなかなかいかないようだ。
暗黒の稲妻
BGM:マイ・ワイフ (インターナショナル・アンフィシアター,シカゴ,1979)(Byザ・フー)