今度は1歳8カ月の喫煙男児=費用高く医師に相談せず―インドネシア
時事通信 9月23日(木)19時0分配信
【ジャカルタ時事】インドネシア・スマトラ島の地元紙スリウィジャヤ・ポスト(電子版)は23日までに、南スマトラ州で新たに1歳8カ月の男児が喫煙していたのが見つかったと報じた。同国では5月にも1日40本のたばこを吸う2歳男児が見つかっており、幼児喫煙が深刻な問題となっている。
この男児はレノ君で、父親のデリさん(34)は「喫煙させないと泣きだすし、吸い殻も拾って吸おうとする」と話した。
レノ君はデリさんが喫煙しているのを見て、たばこに興味を持ち始めた。自分で点火できないため、デリさんにたばこをねだり、拒否すると泣くという。
デリさんは医師に相談して息子の喫煙をやめさせたいと思っているが、「費用が高いと聞いた」ため、実現していないという。
最終更新:9月23日(木)20時6分
全世界的に禁煙ムードの中で、ビックリな記事。
煙草を吸う習慣が1歳8ヶ月で?
おいおい、3歳にもなってないのに1日40本も吸っちゃ駄目だろうよ。
最初に興味を持った時に何故煙草を遠ざけなかったのだろうか。
面白半分に吸わせない限り、最初の一服はあり得なかったはずだ。
教育の大切さを身にしみて感じる出来事だよ
泣くから与えるという子育ての根本を間違えてる気がするんだが。
子供は親を選べない。
煙草が有害であると認識していて、子供に吸わせているなら親である資格ないな。
暗黒の稲妻
BGM:アイ・キャント・エクスプレイン (ロンドン・コロシアム,1969) (追加ボーナス映像)(Byザ・フー)
時事通信 9月23日(木)19時0分配信
【ジャカルタ時事】インドネシア・スマトラ島の地元紙スリウィジャヤ・ポスト(電子版)は23日までに、南スマトラ州で新たに1歳8カ月の男児が喫煙していたのが見つかったと報じた。同国では5月にも1日40本のたばこを吸う2歳男児が見つかっており、幼児喫煙が深刻な問題となっている。
この男児はレノ君で、父親のデリさん(34)は「喫煙させないと泣きだすし、吸い殻も拾って吸おうとする」と話した。
レノ君はデリさんが喫煙しているのを見て、たばこに興味を持ち始めた。自分で点火できないため、デリさんにたばこをねだり、拒否すると泣くという。
デリさんは医師に相談して息子の喫煙をやめさせたいと思っているが、「費用が高いと聞いた」ため、実現していないという。
最終更新:9月23日(木)20時6分
全世界的に禁煙ムードの中で、ビックリな記事。
煙草を吸う習慣が1歳8ヶ月で?
おいおい、3歳にもなってないのに1日40本も吸っちゃ駄目だろうよ。
最初に興味を持った時に何故煙草を遠ざけなかったのだろうか。
面白半分に吸わせない限り、最初の一服はあり得なかったはずだ。
教育の大切さを身にしみて感じる出来事だよ
泣くから与えるという子育ての根本を間違えてる気がするんだが。
子供は親を選べない。
煙草が有害であると認識していて、子供に吸わせているなら親である資格ないな。
暗黒の稲妻
BGM:アイ・キャント・エクスプレイン (ロンドン・コロシアム,1969) (追加ボーナス映像)(Byザ・フー)